替玉無料!
替玉千里眼 志木店の特徴
豚骨ラーメンはクリーミーであっさりとした味が魅力です。
替玉やご飯が無料で、満足感のあるボリュームを提供します。
メニューには辛揚や紅生姜があり、楽しめる味変が豊富です。
辛味噌を食べました。思ったよりも豚骨でとろみがあります。好みの味で紅生姜も合い、替え玉までおいしく食べました。卓上の辛い揚げ玉も◎。麺はやや細めぐらいであんまり見ない感じ。---再訪して坦々つけ麺をいただきました。辛さは両方3(MAX)LEEとか好きなぐらいの辛いもの好きですが「おいしいけど2でよかったな」って感じでした。味はおいしい!麺は辛味噌と同じです。辛味噌と交互に食べようかなと思います。
このご時世にも関わらず替玉2杯か、替玉1+ご飯1かが無料ってのは大変ありがたいです頑張ってるなーと思いましたでもそんな感じの店だからなのか、たまたま入った時間帯がそうだったのか全員男性客でした注文は入口入ってすぐの券売機で購入して、スタッフに渡す形式で水やティッシュなどはセルフです食券を渡す際に、油の量と麺の硬さを伝えます量をウリにしてるのかと思い、味は二の次なのかと思ってましたが豚骨ラーメンは、普通に美味しかったです卓上にある紅しょうがを投入しましたが、それがまた美味しくて替玉は2つまで無料なんですが、そこまでは食べれなく、1回だけ替玉頼みました他のお客さんの食欲に驚きつつ、食べ終えましたがここはまた来たいです。
大学時代大好きだったこの店の味が忘れられず、久々に来店させていただきました。志木駅を降りて徒歩5分くらいのところにあり、23時までやってるいるので、小腹が空いた夜遅くに食べに行かせてもらってたのを今でも覚えています。ここの魅力はなんと言っても値段の安さです!普通のラーメンが780円で食べれてライス1杯替玉1回か替玉2回のどちらかが無料で選べます。どこのラーメン屋も物価高騰で値上げしている中、この値段で大丈夫なのかと心配になるくらいです笑そして味についても文句がないぐらい絶品です。麺は細麺で少し固めのイメージですが、ハリがあって凄く美味しいですし、スープもそこまで濃すぎず、油を少なめにすれば完飲してしまいそうになります。毎回トッピングでつけている味玉も個人的には好みで、味玉とチャーシューとスープをご飯にかけて食べるともう最高です。大学時代にいろんなところでラーメンを食べさせていただきましたが、個人的には埼玉で食べたラーメンの中でナンバーワンかなと思います。そのくらいお気に入りのラーメン屋でした。また次いつになるかは未定ですが、必ず食べに来ますので、これからもずっと続くことを心から祈っています。
土曜日15時頃に訪問。お店は志木駅から徒歩4分ほどのところにあります。カウンター席12、テーブル席4といったところ。吉野家のようなカウンターの作りですね、居抜きかな。お店の名前にインパクトがあって気になっていたお店、ついにきました。来る前はよくある二郎系インスパイアかと思っていました。さて、こちらのお店は駒場東大前にある二郎系インスパイア千里眼の姉妹店さんだそう。違いは自家製麺がオーションワシワシではない低加水率のしかも中細麺であるところ。それと替玉二玉目、またはご飯と漬物が無料であることです。それで普通のラーメンが720円ってありえなくないですか?それでも以前は580円だったようで、かなりのコスパなのは間違いありません。さてこの日は豚玉ラーメン950円を自販機でポチッと。カウンターで無料サービスを聞かれて、ご飯を選択。その後時間もかからず着丼です。スープは濃厚な豚骨でまろやかクリーミー、かなり濃いのがいいですね、これに低加水の中細ストレート麺が合います。自家製だそう。チャーシューもよく煮込んであります。味が超染みて美味しい。もやしとネギの食感もいい感じ。ご飯は量は多くないですがきゅうりのQちゃんと、ふりかけが付いてきます。卓上に醤油ダレらしきものもあり、替玉を選択したら味変が楽しめそうです。いやー、久しぶりにオリジナリティある美味しいラーメンいただきました。
スープは臭みがなく程よい濃さ、クリーミーってやつでしょうか。その日の体調によってアブラと辛さは決めます。丸中太面は茹で具合「普通」でも歯応えがあって美味しい。そしてのびない。ラーメンのサービスに替玉2玉か、ご飯+替玉一玉が選べます。初訪問の時はご飯+替玉を選んだのですが、先に出てきたご飯でお腹いっぱいになってしまい替玉出来なかった…次からは替玉2にしています。確か替玉追加時ダブルと言わない限り一玉ずつの提供なのでビビらなくても大丈夫です。私は毎回替玉1玉でお腹いっぱい。テーブルの上には紅生姜・ニンニク・辛揚げ(辛い揚玉)、入れ過ぎは辛くなります、注意。日曜日昼時行った時はそこ待ちました。平日でしたら常に7、8割埋まりぐらいでしょうか、駅前の立地もあってかお客さんは途切れません。まだ3回しか行ってないので色々メニュー試してみたいです。3度目で学習しましたが、食券買って席に案内されたらオーダー(麺硬さ・アブラ等)聞かれるので答えたら、セルフサービスの水を汲んでレンゲをコップに入れ、ボックスティシュを取って席で待つ、が自分なりにスマートでした(笑)何度も行きたくなるラーメン屋さん、なかなか出会えないので幸せです…
二郎系を想像しましたが豚骨ラーメンのお店ラーメンは替え玉2杯かライスと替え玉のどちらかが選べるラーメンが730円なので若者には安くてたくさん食べられてありがたいかも味は「ど豚骨」ではなくマイルド系、かつ塩分多め、豚骨臭もマイルドな感じ麺は細めではあるものの博多ラーメンのような極細ではない麺は硬めを選択したけど普通のほうが好みスープの塩分が多いので、若者向きですかね辛子高菜やゴマがカウンターにあれば良いのですが経費かかるしラーメンを安く提供できなくなるのであれば仕方ないかご馳走様でした〜2024.6.8再訪ラーメンにネギだくをトッピングやっぱり豚骨にはゴマが不可欠だと思いますが卓上にはない。ガッカリです。ネギだくといってもさほどでもないので、だくにはしなくてもいいかなと思いました。ご馳走様でした〜
世田谷の冷やしそばだと思い入店しましたが、冷やしまぜそばでガッカリしました。でも頼んで食べてみたらこれまた美味すぎました!行ってよかったです。
替玉千里眼さんで、ねぎだくまぜそば(麺並、アブラ普通+ガリマヨ)。ジャンクで美味しい。ねぎがたまらん。そして、店員さん皆元気でテキパキしててよかったです。御馳走様でした😋
チャーシューまぜそば(大)アブラマシマシ・ガリマヨあり・ライス+ねぎだくまぜそばだけど濃厚なスープが多めに入っていて美味い‼︎そしてこのクオリティの高さでライスも無料でラーメンは替玉2玉無料って✨店員さんも感じが良かったです✨唯一のデメリットは駐車場がないところだけかな。また行きたいです(^-^)
名前 |
替玉千里眼 志木店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-424-4500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ネギだくラーメンで930円。久しぶりの訪問。最近は麻辣つけ麺ばかりだったので久しぶりのラーメン。まあ値上げはしょうがないけどそれでも全然頑張ってる。替玉2回付いて780円は安い!しかもせっかくならネギ増そうかなと思ったらこの量。丸亀製麺でもこんなに乗せない。どこを食べてもネギの食感があるのが嬉しい。ちょっとスープのパンチが弱いかなって思ったけどテーブルにあるニンニクで完成系になる感じで全く問題無し。家の近くにあってとても助かる。休日の昼時だけど常に5人くらいの待ち人がいる人気店。このまま引き続き頑張って欲しい。