穏やかな雰囲気で初産も安心!
宇都宮レディースクリニックの特徴
落ち着いた雰囲気の中で、優しい受付が迎えてくれるお店です。
産婦人科と婦人科の診療を行っている信頼できる医療機関です。
初産を経験した方々からの評価の高いクリニックです。
婦人科、産科でかかりました。駅から近いし、ベテラン医師で安心。看護師さんたちも優しいし、設備がきれい。婦人科なので女医がいれば尚良いのに。
更年期の治療で通っていますが毎回1時間以上待ちます。とても狭い待合室に10人以上の患者さんが居るので密になりやすいです。やっと順番が来ても診察は5秒です。変わりないですか?では薬出します。で終わりです。診察希望の方と薬だけの患者さんを時間帯や曜日で別ける、市の検診があって混雑している時はWeb上で伝える、予約時に予約番号を表示して今、何番の方の診察をしています。などの表示をするなど他のクリニックが混雑回避のために行っている工夫をして欲しいです。
受付の方がとても優しく、親切で丁寧な対応でした。今週は予約でいっぱいとのことで(9時台:とても混んでいました)受診はできなかったのですが、どういった症状なのかなど親身になって聞いてくださり、先生に聞きにいって下さったり、近くの病院について教えていただきました。お忙しい中、丁寧な対応でとても良い印象です。来院予定の方は早めの予約をおすすめします。
個人情報の取り扱いが雑。電話がかかってきて、患者氏名、電話番号、生年月日を復唱していて、待合室に丸聞こえ。来院している人にも、最後の月経はいつか、月経周期、妊娠したことあるかなど受付で聞かれるので、待合室に丸聞こえ。扉が薄いのか、診察室の話声もなんとなく聞こえます。内診台は、1台は電動、1台は電動ではないタイプのようです。登るのが少し大変。内診の着替える所に、ティッシュや小さなナプキン、ゴミ箱など一切なし。処置の後、トイレに駆け込むしかありません。内診台上がった時も仕切りのカーテンが直接下腹部に触れます。下半身にかけるバスタオルのような物もなし。不潔だと思いました。医師は話しやすい雰囲気ではある。ピルや、PMSの事は相談しにくい感じ。的を射た回答や処方はしてもらえないかな。病気を診てもらうならいいと思います。写真の時は検査多めで、かなり高額になりました。五千円以上ならクレジットカードが使えます。看護師は若い人は見たことありません。丁寧に対応してくれる方もいますが、太った看護師さん怖かったです。受付の方は優しく感じがいいです。基本的に予約で、当日予約なしは断られることもあるようです。市の子宮がん検診は、医師は患者の顔を見ることもなく、内診台でカーテン越しに話して、終わりです。予約なしでさくっとできればいいという人にはいいのかもしれません。
予約していても、朝一は待ちます。9時〜続々と患者さんが入ってきて、椅子に座りきらない状態がほとんどです。立って待ってる方もチラホラ。受付の方がとても親切で、丁寧な対応です。先生も聞いた質問にはきちんと答えてくれ、説明してくださいます。気になるところと言えば、名前を呼ばれて部屋に入りきる前に(扉が閉まっていない)話はじめるので、他の患者さんに丸聞こえ。内容によっては聞かれたくない人もいるのではと思ってしまいます。
妻が更年期の症状で受診しましたが、かなりの量の検査され、かなりぼられました。私が医者ではありませんが、医療に関わる仕事をしてるので検査の内容見たら唖然。確かに大義名分はあるが、良心的とは言えない過剰な検査。自己負担¥13000超え。治療後、簡単に再発することは私はわかっていたので妻と相談。妻はホルモン療法を望んだようですが、『身体に悪い』で一蹴。ホームページに書いてあるような対応は望めません。再発したら通院しなさいとのこと。しまいには対粘膜にステロイド処方。どっちが身体に悪いやら。一次的に誤魔化せても根本には何の対応にもならず、次再発したらさらに重症になるかもしれない。私は知ってます。前回の治療を再度する時にはまたそれなりに検査しなきゃいけないこと。ご注意を。
先日、お世話になりました。婦人科自体行くのが始めてだったので非常に緊張しましたが、受付のお姉さんが本当に、優しく、気づかって、丁寧に案内をしてくださったので安心できました。男性の医師の方に診断していただきましたが、明るくて気さくな方で、緊張もしなかったです。自分で変に深刻に考えていた心配事も、今回でとても気が楽になりました。次回の診察の予定も、しっかりと自分から希望を言ったら、最大限に配慮してくださいました。一つ難点は、待合室が狭いこと。そのせいで立ったまま待つ方がいらっしゃったり、自動ドアが開くと外から丸見えになってしまったり、それと冬だったのでドア付近が寒かったです。
予約制なのにかなり待ちます。1コマのキャパを超えても予約詰め込んでる印象です。午後1のコマとってもかなり待つ。待合室も狭くて妊婦さんも立ちっぱなしでずっと待ってます。席を譲るようにしていますが足りてません。ちょっと心配です。低用量ピルを複数月分処方してほしいとお願いしたら「自費になる」といわれました。前の病院(潰れた)では保険内で3カ月分でていたし検査数値なども変わっていませんでした。毎月通うのはしんどいので転院を考えています。
子宮けいがんの検診でかかりました。診察室に入って座っている先生に挨拶したにもかかわらず無視され、看護士から隣の診察台の部屋に行くよう言われました。診察中に「何か気になることない?」と聞かれ、気になることを話したら、それはこの検診では答えられないと冷たく言われました。今まで市の検診とかでも色々聞けましたし、そんなにぶっきらぼうに答えることないだろ…と思い、まあ今回は他の病院が日にち的に無理だったので仕方ない…と。二度と行くことはないと思います。
名前 |
宇都宮レディースクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-491-0103 |
住所 |
〒204-0021 東京都清瀬市元町1丁目4−26 清瀬パークホームズ 1F |
HP | |
評価 |
2.0 |
周辺のオススメ

落ち着いた雰囲気で受付の方も穏やかでとても優しい。診断内容とその後の対処もしっかりと説明してくれてました。なぜこんな低評価にされてるのか、、不思議です💦