博多の醤油と肉の旨み。
元祖やみつき炙り肉うどんひろっぺの特徴
沖縄では珍しい九州濃口醤油を使用したうどんが自慢です。
肉の旨さと柔らかさが際立つお肉をたっぷり楽しめます。
新メニューのカレーうどんは生姜との相性も抜群です。
以前に韓国コスメを取り扱っていたお店だったと思われるお店(隣りは唐揚げ弁当屋さん?)が業態を変えて九州の肉うどん屋さんになっていました。この日は炙り軟骨ソーキうどんをいただきました。軟骨ソーキかは少し微妙ですが骨が付いていない方が食べ易いのは確かなので正解だと思います。普通に美味しかったです。他の牛すじ肉うどん、牛ほほ肉うどん、還元和牛ウコンカレーうどんは食べていませんが想像するに美味しいと思います。クルマ来店の際は隣に10台程停められるコインパーキングがあるので困る事はないでしょう。近辺にはあけぼのラーメン、天龍、沖縄そばあじゃず、宮古そば田舎とラーメンや沖縄そば以外の選択肢が増えたのはありがたい事だと思います。あとはこの九州のうどんをどれだけ長く曙に定着させられるか伸び代を考えて星3つにしました。
炙り軟骨ソーキうどんと新たまの天ぷらをいただきました。うどんは、甘辛い汁に少し柔めの麺で、北九州の味がしました。沖縄料理ではありませんが、沖縄で本州の味に近いうどんで美味しかったです。新たまの天ぷらは、サクサクの衣と柔らかく甘い新たまのバランスが良く、あっという間に食べてしまいました。汁に付けて食べても良かったかも、、、また来たいお店だと思いましたので、星4としました。店内はカフェ調なので、そのギャップが面白いです席数は、4人席×3と2人席×3(2?)でした。隣に有料パーキングがあります。
博多の醤油を使ってるとのことで、福岡に住んでいた時に通ってた肉肉うどんを彷彿とさせます。牛すじはほろほろで柔らかく、店主さんも柔らかい方。美味しかった❣️
2025年1月初来店。店内は白いドラム缶の椅子。それに合わせた白を意識した綺麗な内装。それだけでも映えます。大好きな牛スジと悩んだけど、1日10食限定の牛ほほ肉うどんを。ランチタイムは、ご飯と漬物は、ご飯無料のおかわり自由!!うどんの方は、出しの効いた醤油ベース、うどんは、やわやわでほほ肉は柔らかい。生姜を混ぜると味変になり、また違った味に!もう1杯、食べて帰りたいくらい美味しかった!!それは、また美味しく食べる為に我慢!!麺が柔らかいので、硬めやのど越しを求める方は、遠慮して下さい(笑)ホールの奥さんが『沖縄にない味なので、ぜひ食べに来て欲しい』との事。観光客は、沖縄料理を食べまくった人、沖縄料理に飽きた方、行ってみて下さい!ホールの奥様は、明るく、おしゃべりが好きな方なので、自分みたいに1人で行ってもおしゃべり相手になってくれます。店内の可愛いい絵は、娘さんが書いたらしく可愛いい~!!逆に『絵の写真を撮って~』でした(笑)LINEスタンプで沖縄口バージョンもあるらしく、これはGETです!(笑)今度は牛すじうどんを!
先月、沖縄へ来た時に、車で信号待ちの時、たまたまオープンののぼりがあり、店内を見た時に、椅子とテーブルがかわいいと思い、今回行こうと決めていた【やみつき炙り肉うどん ひろっぺ】さんへ。こちら沖縄県那覇市の曙小学校の近くにあり、駐車場は、お店の隣のコインパーキングに止めると駐車場代金補助してもらえました。店内に入ってまず、かわいい❗ドラム缶からオリジナルで作ってもらったというイスとテーブル。うどんを注文する前に、思わず写真を撮りたくなるやつ。メニューは定番3種類とコラボメニューがあり、幻の限定10食『牛ほほ肉うどん大』を注文❗ランチタイムは、ご飯無料というありがたいサービス。こちらのオーナーさんが北九州出身で、家でおもてなしで出していたうどんを友達から、お店で出せば良いのにという話からお店を出すことになったそうです。沖縄では、沖縄そばのお店はたくさんあれど、うどん屋さんって、ほぼ見ないので、沖縄で、うどんが食べれるというのも珍しく希少なお店かも。おうどんは、見た目濃い色の汁だけど、醤油が言うほど強くなく出汁をしっかり感じる美味しさ。牛ほほ肉は、もう箸で持ち上げようとするとホロホロというような柔らかさで、めちゃ旨。先月オープンしたばかりのお店で、自分たちが食べている時も、外から数人のお客さんが中を覗いては入らず他へ行ってるような雰囲気があり、なぜだろう?と思っていたら、昨日の『完売しました。』という貼り紙を貼ったままだったみたいという、少しおっちょこちょいな所もあるオーナーさんが、また良い味出してました。腹パン❗ご馳走さまでした❗
肉うどんというだけあって、肉の旨みが凝縮したおだしで食べるうどんは最高でした。すりおろしの生姜がアクセントにとても美味しく頂きました。スタッフの方の気配りのおかげで、初めてでも安心しでした。また来ます。
オープンしたばかりだそうですが、沖縄では珍しい九州濃口醤油うどんで、またお肉が柔らかくて美味しい。提供も早いため曙でサクッとランチ探してる方におすすめです。
新メニューでカレーうどんが出たので早速食べてみました!個人的にカレーうどんは食べ終わると結構ウッとくるのがあるんですが、出汁があっさりでカレーがそこまで重くなくご飯を3杯も食べてしましました!オススメです🤙
ランチで食べました!お肉が柔らかくてめちゃくちゃ美味しい🤦♀️何回食べてもまた食べたくなる味です!うどんと一緒にごはんもおすすめ。沖縄グルメ界隈ざわつく予感🤫
名前 |
元祖やみつき炙り肉うどんひろっぺ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4284-0520 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/nikuudon.hiroppe/?igsh=dXZyYWFlZWpnYmEz&utm_source=qr |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

前から気になっていたが行くたびに閉まっており、ようやく訪問。女性がワンオペで運営しており、混雑時は入店してもしばらく放っておかれる可能性あり。(私は声を挙げた)店舗隣?店頭で大分唐揚げの店があるのだが、運営が一緒なのかそこの唐揚げもオーダー出来る模様。しかしその情報は壁に貼られているだけで、テーブルの上にあるメニュー表には無し。(こういった事がこのお店は多いので注意。壁を見るべし。個人的にはテーブルの上のメニュー表に情報は全て載せるべきだとは思う。)牛すじ肉うどんとごはんをオーダー。福岡のうどんらしいが、思っているよりはヤワヤワのうどんではない。細め。このお店はスープが特徴的。お店の説明文によると、九州の濃口醤油ベースのスープとのこと。まさに醤油、という感じの味だが、辛くはない。ご飯がすすむと言うのも分かる。県内でこのような味のうどんを出す店は希少だと思う。(そもそもうどん店が少ない沖縄だが)牛すじも美味しかった。前述の通りオペレーションに難ありだが、(もっと客が入るようになって)ホール係が常駐するようになればもっと良くなると思う。