武蔵野の紅葉を散策しよう!
総門(平林寺)の特徴
緑と赤の美しい紅葉が楽しめる、素晴らしい場所です。
茅葺き屋根の四脚門は貴重な建造物として見応えがあります。
観光客で賑わう中、時を忘れて散策できる静かな空間です。
JR新座駅から歩いて40分ほどかかりましたが、なんとか総門の受付にたどり着きました。駅には観光案内所が無かったので、駅員から頂いた地図を片手に歩きました。まあ、ルートは分かりやすかったのですが、駅からは反対の方にありましたので、その分15分ほど多く かかりました 経済は 飲酒禁止なので持参したペットボトルのお茶 を飲むのも遠慮しました。
紅葉の名所!お近くなら是非!
入口ですね。紅葉の時期は参拝料500円です。
赤と緑のグラデーションがとても綺麗でした。都心から電車とバスで行けて、近くに温泉もあるので、ちょっとしたお出かけに良いと思います。
茅葺き屋根 四脚門 の貴重な建造物猪目 懸魚 が見られます当施設では 総門の他 山門と仏殿も茅葺き屋根です。
紅葉がよかったです。
本日は、天気も良く観光客がいっぱい。真っ赤な紅葉を目の当たりにし大感動、思わずスマホでシャッターを押す。本当に訪れて良かったと思った人は多数いたでしょう。
入場料¥500です。
初めていきました。きれいです。埼玉県の秋のおすすめです。
| 名前 |
総門(平林寺) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-477-1242 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~16:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
武蔵野の原風景の中を散策できます。