周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
佐賀藩諫早領唐比から愛津方面に行くための諫早領番所がありました。以前の投稿では昔持っていた資料に書いてある場所を示していましたが、どうやら間違いのようでした。申し訳ありません。元禄時代の絵図(写真参照)を確認した所、この場所が正しいようです。通路に冠木門が設置されていて脇に家が立っており、入り口が切妻破風になっています。その脇に広場のような場所があります。また、諫早日記に唐比番所の建物の絵図が載っており、それに似ているようです。車通れます。