揚げじゃがちゃんで思い出巡り。
千鶏カステラ本舗の特徴
千々石名物の『じゃがちゃん』が揚げたてで楽しめる、人気の観光センターです。
北九州から訪れる価値あり、思い出を呼び起こす懐かしい味です。
五島灘の塩を使ったサイダーもあり、少しユニークな体験ができます。
じゃがちゃんで有名な観光センター。今日も並んでました。おすすめは店内にある千鶏カステラ、種類も豊富です。今回は限定のはちみつカステラを購入。きめが細くて卵の味がしっかりとあり美味しい。通常のより料金は高いけど、満足なお味でした。
かなり久しぶりの訪問❗自分が小学生の時ぶりなので、もう数十年ぶりですな🏫あの時に食べた千々石名物の『じゃがちゃん🥔』味はさすがに忘れたけど、食べた思い出は覚えている☺️というか、これ目的で北九州から雲仙市まで来たようなものだ🤣揚げたてホクホクを頂きます🙏やはり名物なだけあって旨い🥰💕そして、久しぶりに食べることが出来てとても満足🤗ついでに五島灘の塩を使ったサイダーも飲んでみたけど、これは塩甘すぎて自分にはちょいキツかったかな😂じゃがちゃんはまた食べに来たいかな~🤭
久しぶりのじゃがちゃん。写真を撮って「さぁ食べよう」とワクワクしていたら上空からトンビが現れてじゃがちゃんをはたき落とされてしまいました‥食べる時はぜひパラソルの下などで食べることをオススメします!景色は最高です。
じゃがちゃん、めちゃくちゃ美味しいやん!また食べたい逸品です。外はサクッと、中はホクホク。衣がとても良い塩梅です。千々石海岸を見下ろす位置にある千々石観光センター。南へ向かう時に目に留まっていた「じゃがちゃん」ののぼり旗。なんだろう?どんなんだろう?好奇心がおさまらず、帰り道に立ち寄ってみました。●じゃがちゃん 250円大型お土産屋さん、食堂、展望台が合体したドライブイン的な施設です。駐車場側のお店には生ビール、かき氷、ソフトクリームなどもありますが、「じゃがちゃん」が推しとなっています。そもそも「じゃがちゃん」が何か分からないのですが、「じゃが」からジャガイモにちなんだものであることは想像がつきます。買い込んだおみやげを一旦車に置きに行ってから、なかなか来る機会もない場所なので、まずはじゃがちゃんを購入してみます。まんまるのじゃがちゃんは串に2個刺してあります。見た目はサーターアンダギーが刺さっている感じ笑独特の食感の衣に包まれたジャガイモ。ジャガイモはホクホクで、この衣がとても美味しくたまらない。なんだろう、この食感…。どこかで食べた覚えがある…。食べたことないのに懐かしくなるじゃがちゃん。思い出した!どこかで食べたことのある「唐揚げ」の衣に似ているんだ!店内のおみやげ売場には水槽にムツゴロウが飼われています。愛くるしい顔を間近で見ることができます。このじゃがちゃんに次に会えるのはいつだろう…。また食べたくなる美味しいじゃがちゃんでした。ごちそうさまでした。
揚げじゃがを串に刺したじゃがちゃんが人気のドライブインです。この日は土曜日と言う事もあり、ひっきりなしに車が入って来ました。高い位置にあるので景色が良く、左下には棚田もあったり目の前が海なのでずっと見てられます。店内は広く、沢山のお土産がありますが店舗を構えている千鶏カステラが人気です。また有明海のムツゴロウが展示されてました。
名前 |
千鶏カステラ本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-37-2254 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

久しぶりにじゃがちゃんを食べましたが美味しかったです!鯉もかわいかったです✨