年代物のプラネタリウムで感動を!
北村山視聴覚教育センターの特徴
新聞で話題のはやぶさ2の実物大レプリカが展示中です。
レトロな短編映画やプラネタリウムが楽しめる場所です。
土曜日は年代物のプラネタリウムの上映も行っています!
新聞ではやぶさ2の実物大レプリカが展示されることが掲載されていたので行ってきました。天井が低くて、片側の太陽電池パネルを開くことができないとのことでしたが、貴重なものを見ることができました。
イケメンの職員がいた。流れ星の観察、プラネタリウムに参加してきました。天気が雨では、なかったが、雲があったり、街明かりが反射し過ぎて、あまり流れ星の観察には適していなかった。プラネタリウムは、最近新しくなったらしくとてもキレイだった。
レトロな短編映画や、わかりやすく説明してくれるプラネタリウムが大好きです♥
土曜日はプラネタリウムの上映もしてます。季節ごとにイベント開催していて、子どもを連れていくのにとても良い。
土曜日はプラネタリウムの上映もしてます。季節ごとにイベント開催していて、子どもを連れていくのにとても良い。
もう年代物のプラネタリウムが自慢です❗
名前 |
北村山視聴覚教育センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0237-55-4211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

民生委員の研修会に行ってきました。