新座市の歴史ある極上鰻!
うなぎ大井川の特徴
土用の丑の日に便利な予約なしのテイクアウト販売が好評です。
50年以上の歴史を持つ老舗の鰻屋さんとして地域に根付いています。
ひっそりとした外観ですが、うなぎのクオリティが非常に高いと評判です。
初めて行きました。柔らかい鰻でした。極(一匹分)と(特上2/3匹分)と悩みましたが少し高めだったので特上に。脂がのっていて充分でした。むしろお米が薄くて(少なく)ご飯大盛りの方がよいかもです。価格は税込。近辺の鰻やさんに比べると高めの値段設定ですが、たまにする新座市キャンペーンが使用できるので、今回もpaypay支払い20%還元です。お歳のご夫婦でされてるのにpaypay使いこなせていてほっこりです。
土用の丑の日に予約なしのテイクアウト販売をしてるので、思い立って食べれるのがありがたい。蒲焼きと骨せんべい、頭または肝の煮蒲焼きは身がふわふわで味もしっかりしてて美味♪頭は柔らかくて苦みもなくて食べやすい!
主人の誕生日プラス父の日もあり 家族分テイクアウトにしました。電話で予約し店主さんの対応とても感じ良く 予約時間に受取に伺いました。既に用意してあり待つ事なくきちんと領収証まであり助かりました。鰻はとても柔らかくふわふわで小骨もなく少食高齢の母が食べやすくて美味しいと喜んで完食しました。腸疾患のある私でもこってりした味ではないので美味しく頂けました。
極半を注文。全体的に質がよく味わい深い、しかし、ご飯がお粥のように柔らかすぎるのが星5にできなかった理由。
2人〜4人がけテーブル4卓+2階席もある街の鰻店。駐車場はないのですが、近くのスーパーサミット1階部分のコインパーキングに停めれば徒歩3分位で行けます。(スーパーで買い物すれば90分無料)お店リフォームされたのか写真の店構えより今風です。8月末迄新座市のPayPay ポイント25%還元もしています。丁寧なお仕事で、かつご飯が美味しいです。(柔らかいという事はなかったと思う)鰻重2300円(2分の1)からあります。鰻重は勿論、鰻を白焼き+出汁で軽く煮て刻みネギをかけた「うなね」というこのお店オリジナルのお料理がこってりしながらあっさり食べられてとても好みでした。
初めて伺いました。うどんで有名な藤の並びにあり、50年お店を構えているとの事。牛丼と鰻重とうなねを注文。うなね?なんだかわからなかったのでお尋ねすると白焼きのうえにネギが載っているオススメメニューとの事。写真は特上です。
老舗の鰻屋さん。美味しいですよ。
大切な人たちで折々食事をいただいています。鰻はもちろん鼈鍋も美味しいです。
この場所で、50年以上続けておられるそうです。お店で、生きたまま捌いたうなぎは、小骨を感じさせません。お酒のあてには自家製骨煎餅がよく合いました。お店の由来は、開店当時うなぎの仕入先だった静岡県大井川とのこと。
名前 |
うなぎ大井川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-479-1582 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

新座市のPayPay20%還元にあやかって贅沢鰻ランチ第2弾。妻と来て定休日じゃないのに急遽休みのワナにはまり、単身リベンジ突撃。平日、12時50分頃。店内は常連さんの食後なのかマダムが談笑。楽しそうで何より。食事中の先客無し。ひとまず奥に着席。暫くして大将が注文を取りに。蒲焼とうなねの極半盛(4730円)を。で女将さんがお茶を。何か兜煮とか頼もうかなぁなんてまったりしてたら時間が経ってて鰻到着。サラダやお吸い物、漬物も。大将からのサービスなのか注文しようか迷ってた兜煮も頂きました。有難うございます。鰻のフタオープン。おっうなね。うなねは米には乗らず単品なのか。もう一段。蒲焼オンザライス。ぬっ…鰻小さ…いかな。まずはお吸い物。うっ…美味っ。高級な旅館の夕飯かのような。若干濃いっちゃ濃いのかな、でも好き。サラダ。レタスにゴマドレ。これは市販かな。家でも食べてる味。蒲焼き。フワッフワ。柔らか。これは本当に歯いらない。ん~米がちょっと柔らかい。一部タレが染みてないとこを食べてみても柔らかい。これはちょっと勿体無いなぁ。漬物。きゅうり、大根、葉物。優しい。母の実家のきゅうりを思い出した。美味い。うなね。白焼きにねぎ乗せてさっと煮たやつ。タレ甘めだけどネギの食感もあり美味。兜煮。圧力鍋で煮たらしい。噛めばほぐれる骨の柔らかさ。これまた美味。佃煮専門店をも凌駕する美味さ。好きだなぁ。うなねにもちょっとライスを。ふむ、ちょっと濃いめだけど美味。ネギがいい仕事してるなぁ。お茶貰いに行こうかと思ってたら女将さんが注いでくれました。『ねぎのどう?』て聞かれたので『初めて食べましたけどめちゃ美味しいです』と。ふむ、美味しかったなぁ。鰻は高級品だけどたまには食べに行きたい。