本格的な鰻を特製ひつまぶしで。
丸亀名代 鰻の三谷の特徴
本格的な鰻料理が楽しめる、お得な価格設定です。
うな重御膳特¥3000は特に美味しくおすすめです。
ファーストフードのようなシンプルな内装で、リラックスできます。
昨日2回目の訪問でした。11時過ぎに入りました。鰻重の並を注文しました。1回目はさすが鰻屋のうなぎという感じで焼き加減やうなぎもしっかりとしていました。ところが昨日は同じものなのに焼きは弱い感じで肝心のうなぎは身の細いものが2切れ入っていました。これはスーパーで買ったほうが良かったかなと思いました。料理する人が代わったのではないかと思いますがどんなでしょうか。そんなことを考えると次はないかなぁと思います。しばらく様子を見てと思っています。頑張って下さい。
カジュアルで清潔感のあるお店です。入店するとすぐに感じのいい店員さんが迎えてくれ、タッチパネルで注文、精算してから席に案内してくださいました。「うなぎ重御膳(特)」をいただきましたが、身はふっくらしていて食べやすいよう一口大に切り分けられていて、皮はパリッ!大大大満足のご褒美ランチになりました!
週末の12時前に訪問しました。複合施設内の店舗ですので、駐車場は十分にありそうです。注文は事前に券売機で購入します。キャッシュレス決済は各種用意されていますので安心です。料理の提供は早くて、うなぎも美味しかったです。息子も喜んでいました◎コスパがすごくいいので、ちょくちょく利用することになりそうです。帰り際には店員さんが見送ってくれるので、これも気持ちのいいサービスですね。ごちそうさまでした。また寄らせていただきます。
リーズナブルで、本格的な鰻が食べれます。以前は、鰻重をテイクアウト(店内飲食を、何度かトライしましたが、一杯で諦めました) 今日は、平日で時間も早かった為か、混雑していなくてゆっくりと頂けました。今回は、念願のひつまぶしを頂きましたが、リニューアルしていて一段とパリふわ感が増大✨✨✨大満足です。食べて即、次いつ来ようかと主人と相談するほど(笑)私的には、ふわふわ感の方が好きなのですが、鰻でこれだけのパリ感、一度は食する価値あり!と思います。
冬場なので夏場に比べて少しお客さんが少ないように思いましたが、鰻自体の質はとても良く美味しかったです。スタッフの方が笑顔でお見送りしてくれるなど、接客も素敵です。タレは少し甘めで鰻は表面カリッと、中はふんわりな感じでした。次はテイクアウトでも頂いてみたいです。
開店当初は、あっという間に売り切れでしたので、お客が離れたこの時期まで来られずにいました。入店すぐに、扱いづらい自動オーダー精算機を済ませて席に着きますが、店員さんに寄り添っていただけたので、無事通過することができました。うな重御膳(上)をご飯大盛りで頂きましたが、お重も鰻も小さくて値段の割にはお得感は感じられませんでした。一方、お味の方は中々のもので、鰻は身が締まっており、皮目にはある程度のサクサク感があり、何といってもご飯がもっちりとしていて甘く、最高に楽しかったです。この米は『里海米きぬむすめ』を使っており、岡山の安田精米から仕入れておられるようですが、炊き方もよく研究されている事と思われます。次は、ひつまぶしを食してみたいと思います。
ファーストフード店の様なシンプルな内装で最初は正直、不安でした。注文から割と早く提供されます。江戸風の蒸してから焼き上げるスタイルで中はふあっと外はパリッと。この値段でこの味は大満足です。コスパ最高でした。
好み次第かな。値段相応の鰻です。店舗前に番号札が有りますので札を取り、スタッフさんから呼ばれれば入店します。入って左前に発券機で注文、支払いをします。席は、スタッフさんに案内されます。テーブル4人掛けが4席、カウンター席が8人です。土日は開店前に来店した方が、良いです。20分前位だと5〜6番目位になります。営業時間はランチタイムのみです。
美味しい!初めて行った時は、めちゃ感動また行く〜!!と思いました。がっ 今日は、小骨いっぱい 安いけど‥小さくなった?んー値段???無くなるのはめちゃ早い!もしかして、初めから少ない?12時前には売り切れ 店は小さいけど売り切れ持ち帰りもりあるけど売り切れ 早くない?男の人には、大盛りにしないと少ないかもスタッフさんは、丁寧 外までお見送りしてくれる。
| 名前 |
丸亀名代 鰻の三谷 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0877-85-5022 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 11:00~14:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
特製ひつまぶし御膳(上)頂きました。皮目はパリッと、身はフワッフワッ‼️本当は鰻あまり好きじゃないけどとても美味しかった😋