行列の先にある、熊本NO1ラーメン!
火の国文龍 総本店の特徴
熊本一のこってりラーメン、背脂入りの文龍ラーメンが絶品です。
長い行列ができる人気店で、卓上のネギトッピングがポイントです。
休日の昼時、40人以上の行列ができるほどの大盛況のラーメン屋です。
連麺で伺いました。並びはありましたが、回転は早いです。こってり背脂入りラーメンとバターコーンを注文しました。個人的にバターコーンはもう少し塩味が欲しいところ。肝心なラーメンですが、スープの濃度はあるものの、見た目ほどこってりしておらず、塩味がキツいわけでもないので、あっさりと美味しく食べ進めることができます。店員さんもバッシングが早く活気があって、なるほど熊本を代表する店と言っても納得です。
熊本で人気の豚骨ラーメン屋さん。駐車場あります🅿️人気店のため開店直後で大行列。食券制です。店内は仕切りのないオープンなお店で基本相席。こってりチャーシュー麺¥1,150-を注文。待ってる間にテーブルにある辛子高菜を食べて待ちます。これがまた美味い。テーブルには味変用に辛味噌等も置いてあり様々な好みの食べ方ができる。ラーメンは熊本ラーメンではなく九州豚骨ラーメン。濃厚な豚骨スープで臭みは余りなくガツンとくるドロっとした濃厚な旨味の強いスープ。豚骨好きにはハマる。チャーシューも香ばしく焼かれており程よい歯ごたえもあり美味い。定番ながらも人気の理由が分かる美味しいラーメン屋さん。
郊外にありながら、熊本を代表する最強のラーメン屋さんだと思います。こってり背脂は他に類を見ない至極の一杯で中毒性高めです。野菜をトッピングしてみましたが、別皿で盛られていたため、それだけでも満足感が得られそうです。が、その野菜達をスープに漬け込み、麺と一緒に啜るとき、幸せ一杯の気分になります!!
文句なしの熊本NO1ラーメンの文龍です。背脂ありのラーメンが最高です。見た目はギトギトですが、思ったよりくどくなく、サラッと食べられます。11時開店ですが、開店時にはすでに行列しています。平日でも40分から1時間は待つと思いますが、その価値はあります。以前と店内の机のレイアウトが変わっており、席数を多くしようとされていました。そのせいかお客さんの回転が少し良くなっていたと思います。熊本に来られたら是非行ってみてほしいお店です。
熊本一こってりと噂を聞き、興味本位で来店しました!入店早々、床は安定のヌルヌル感(笑)。ラーメンは想像以上のヘビー級で、まさに「こってりを超えたこってり」。濃厚で美味しいんですが、私には少し重すぎたかも…。「数年に一回行きたい」って感じのインパクトある一杯でした。ただ、こってり好きには間違いなく刺さると思います!また数年後、体力をつけてリベンジしたいです。濃厚系好きな方はぜひ一度挑戦を!
日曜日、12時過ぎに到着し既に長い行列に並び14時頃やっと席に着くことが出来ました。熊本ラーメン総選挙2024第1位!人気のラーメン屋です。2人でこってりチャーシュー麺、こってり背脂チャーシュー麺、ご飯、替え玉、餃子を注文。こってりスープが待ちわびていた体に染みてとても美味しかった。高菜無料は嬉しい♡並んだ甲斐がありました。曇りの日で気温も丁度良かったので約2時間待てましたが暑い日や寒い日は、それなりに対策して並んだ方が良いです。県外ナンバーの車が多数並んでおり遠くは札幌ナンバーもありました。さすがです。
11:00開店。前は空港近くにお店があったが、違う店舗に変わってた。本店にきてみたら、30人くらい並んでる。店内でも10人弱ぐらい並んでる。中の座席はゆったりとしているので食べるときに隣を気にしなくても平気。券売機で食券を購入して、店員さんの声かかるのを待ちます。とんこつこってり 4選盛り 1250円(替え玉、たまご、チャーシュー付き)焼き餃子 380円ねぎ 100円高菜、にんにく味噌は無料で提供されてます。らーめんを作るのにそこまで時間はかかってませんが、丁寧に作ってます。らーめんがくるまでは、高菜を食べます、これがピリ辛で美味。表面に覆われた白い脂。これだけで濃いのがわかります。とても濃いけど、柔らかな濃さ。まったりとした口当たりはあるけど、塩分の濃さはそれほどでもないのいいところ。だから、胃がもたれなく飽きずに食べれる。麺の硬さは選べません。豚骨にしてはすこし太めの麺。これもスープ絡んでちょうどいい塩梅。替え玉がついてるので、辛味噌を溶いて高菜とにんにく味噌いれたら違う味わいが重なって違う一杯を食べてるよう。満足度が高い一杯。ねぎはボールにボンと山ほどのってきます。もりもり食べれます。ずっと行列はありますが、店内ではそこまで急いで食べなくていい雰囲気があって落ち着いて食べられるのがいい。
こってりチャーシュー背脂入りにネギトッピングしました。ネギの量が多くおどろきましたが、こってりとんこつによく合ってちょうどよく食べ切れます。麺が通常のとんこつラーメンより太めで濃厚スープに良く合っていて替玉は最初硬いかなぁと思ったのですがすぐにちょうどよい塩梅に。計算された茹で時間を感じました。各卓上に漬けにんにくがどーんと置いてあり、店内の端っこカウンターには高菜と紅生姜が盛ってあります。それぞれセルフで好きな量取ることができます。月曜日の11:00開店時ですでに50人以上並んでおり駐車場は満車で何台か停められずでていかれていました。
初の文龍ラーメン🍜 土曜日と言うのもあるのか、13時到着で40人ほどの行列!入店して席に着いたのが、1時間後でした💦ひとまず定番?こってり(850円)の発券機で購入。チャーシュー麺の設定はなく、トッピング替肉(200円)を購入くださいの表示が有り、心惹かれて一緒に🤣10月から、諸事情で値上げとなるそうです。(画像確認ください)とんこつスープに、背脂ガッツリがこってりラーメン。替肉を一緒に入れて貰ったら、写真の様に背脂で見えない状態です。味は、あっさりで良かったかな?と思ったほど、ガッツリきます。(流石にキツイ歳になったなぁ)でも、とんこつスープ美味しいですね、少し食べて紅生姜を足して味変。からし高菜を足して味変。初めに付いてくるレンゲの辛味噌を溶かして味変。にんにく味噌を足して味変。色々と楽しめます。スープを楽しむ為に、替え玉も頼めば良かった。塩とんこつ?もちょっと気になるので、次回かな?たと、少し気になったのは…。私の様に1人でまた、数人で来店されてる方もいます。行列も凄いのですがラーメンですので、意外と回転は速いかと。店内で見ていたら、食券を購入して待つ間に、デーブル席は4人掛けなので、2人で来られた方仕方ないにしろ、中央のカウンター席は、1席空きが有ったりしますから、1人来店者を案内しても良いのかなと…。もちろん順番が変わるので、先に待つ方たちにお断りをしての話ですが、始めからその事を掲示されていれば良いのではと。少しでも待たせずに済むのではと。まぁ、私の勝手な考えでは有りますが…。
名前 |
火の国文龍 総本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-388-7055 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

前を通るたびに行列になっているので興味はありましたがなかなか行く気になれず、ある日思い立って伺いました。11時オープンとのことだったので一巡目で入れるように10時に行ったところまだ誰もおらず先頭となりました。オープン時には後ろに30人程度並んでおり早めに行ってよかったと思いました笑ラーメンの提供は早く、チャーシュー麺コッテリ、替え玉、ネギ追加、ライスで1800程度だったかな?高菜、紅生姜、にんにく辛味噌が自由に使えるのは嬉しい。味の方はまぁ、、、といった感じです笑県外ナンバーのレンタカーもとても多かったので話のタネに行くのがおすすめです!