長崎漁港近く、伊勢海老の季節。
あづまの特徴
伊勢海老の料理が楽しめる、地元に密着した割烹料理店です。
昭和の雰囲気が漂う、心落ち着く空間で食事ができます。
コスパの良い定食メニューが豊富、種類豊かな春夏秋冬定食も人気です。
昭和の雰囲気感じる店内。近くだったら夜に通いたくなるようなお店です。お料理とっても美味しいです。
今回はいくら丼頼んだけど定食全般コスパ良すぎた!
畝刈にある割烹料理屋さんです。私はランチしか行ったことがありません。写真はランチの天ぷら定食880円です。ネタはエビ3尾、ナス、カボチャ、ピーマン、サツマイモ,青魚です。すべて小ぶりな天ぷらですが、カラッと揚がっていておいしいです。味噌汁にもアオサ、麸、豆腐などしっかり具が入っています。茶碗蒸しは小さいですが、熱々でなめらかでおいしいです。小鉢はもずく、香の物がつきます。割烹らしくすべてのお料理が丁寧に作られています。若い人にはボリュームが足りないかもしれません。中心部で食べれば、確実に千円以上する天ぷら定食だと思います。
ランチ時間で店内は混んでいましたが、ゆっくりとした時間を過ごせました。春夏秋冬定食を頼みましたが、鯛?の様な白身魚のお刺身や揚げたての魚フライなど盛りだくさんでとても美味しかったです。つぎは他の方が注文されていました親子丼(量が多いので食べられるか不安ですが)を注文させて頂きたいと思います。ごちそうさまでした♪
| 名前 |
あづま |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
095-850-1355 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
9月上旬長崎で伊勢海老が一番美味しい季節になったので伊勢海老の料理店を探していたところ、長崎漁港の近くで家から10分位の場所のこちらの割烹を見つけました。灯台もと暗しでした。事前に予約して妻と訪れました。到着するとお店で一番いい広々とした座敷の個室に案内してもらいました。昭和レトロの佇まいです。懐かしい郷愁に誘われました。電話で予約した時にメニューを伝えていたのですぐに全ての品々が運ばれてきました。伊勢海老のお造りと伊勢海老の塩焼き定食と伊勢海老の味噌汁を注文していました。漁港が近いので朝一に仕入れたそうです。なので新鮮そのものでした。まず伊勢海老のお造りをレモンを搾って食べました。甘くてプリプリでミソもこくがあり、美味しかったです。次に伊勢海老の塩焼き定食を食べました。伊勢海老本来の味を堪能しました。伊勢海老の塩加減が絶妙でした。茶碗蒸しとサラダとご飯とリンゴのデザートがついてリーズナブルでした。伊勢海老の味噌汁は特別に伊勢海老一尾入れてもらいました。伊勢海老の旨みと出汁が染み込んでいました。伊勢海老の身はホクホクでした。塩焼きと味噌汁の伊勢海老は身を殻から取り出すのに結構大変でした。全部の品々が美味しかったです。他にも様々な海の幸の料理がリーズナブルで有ったので今度は他の料理を食べに来ようと思います。大満足でした。