28度の美肌湯、心と肌に潤い。
湯の森所沢の特徴
源泉かけ流しのお湯が28度から30度に設定され、心地よいと評判です。
三大美肌の湯を上回る泉質は、滑らかなツルツル感が味わえます。
サウナは狭めですが、ジェット露天風呂など多様な施設が揃っています。
源泉かけ流しが28度~30度くらいで珍しい湯温です。水風呂が苦手な人もクールダウンに使えます。施設が古いのか流行りの炭酸泉は無く、代わりに?電気風呂があります。電気風呂は中々強力でコリが取れます。岩の湯と檜の湯は男女交替制で、露天にも電気風呂がついている檜の湯のほうが好みです。
◎長くいたい温泉◎〇〇の成分が三大美肌の湯より多いみたいな泉質のアピールがすごいです。が、本当にいいと思います。一度出て休憩して、もう一度入って帰りました。
源泉掛け流しが露天と内風呂にあり、内風呂の方が33度?くらいで、ぬるすぎて物凄く気持ち悪かったのですが、壁に貼ってある泉質を見てみると全国の名だたる温泉地の泉質より優れといるということが書かれており、半信半疑でしたが折角だし。ということで何回か入りました。翌日、目覚めの良さと身体の軽さに驚きました。こちらの温泉に入ったおかげなのかなと…正直古くてあまり好きな銭湯の部類には入りませんが、、また身体を癒しに行きたいと思います。
施設は年代を感じさせるが、きれいにしてあり、子連れでもオムツが外れていれば入れます。お湯は透明でぬるぬるしており、湯温も熱すぎず子どもも快適に入れました。
泉質は良い。風呂は小さめなので客が少ない時間帯に行けばゆったりと入れ堪能できる。休憩スペースは狭いので他の入浴施設のように風呂上がりに寛げない。ただし自分のように入浴のみの人にはとても良い施設。
常連さんで少し障害を持たれてる方なのでちょっと申し上げにくいのですがサウナの後で汗も流さず水風呂に入り挙げ句潜るのは本当に迷惑。ここの掛け流しの水風呂は最高なので本当にやめてもらいたい。お願いします。
パチ屋のとなりにあっていろんな種類の温泉もありまして、地元の方の憩いの場感がありました。多分勝った日は奮発して食べ物を頼んで、負けた日はお風呂だけの人も居るんだろうなと思いました。笑ただサウナは、、、オイニーがしました。汗臭かったかな。ちょっと辛いよね、、、リラックスはできない、、、
施設のわりには電気風呂ジェット露天風呂などあり良いです。露天風呂は湯船の底がヌルヌルしていて洗ってなさそうです。岩盤浴はガサガサガサガサ常に動いてる人多く、デリカシーなくうるさい。黙って寝てろと思う。周りに気遣えない人が多いんですかね、田舎だから。あとパンツも履かず座ってドライヤーかけてる人もいて共有の場で有り得ない。入館料は700くらいで良いと思う。少し高めかな。
サウナが臭いです。臭いがサウナの外まで漏れてます。サウナ床のマットが通常の布のマットじゃなくて発泡性の家庭のお風呂のマットを敷いています。そのため汗が床におそらくダダ垂れて室内が汗臭いし汗でカビ臭いという二重苦です。床の木の板はそのせいか痛みきっています。温泉はたしかに肌がぬるぬるして効果を感じましたが、全体的に施設は古めです。
名前 |
湯の森所沢 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2945-1826 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

お湯がとろんとして気持ちが良かったです。サウナも暑く広々としてました。露天風呂は空しか見えませんが、お湯の温度はちょうど良く、子供も気持ちいい!と言っていました。現金のみだったので、カードが使えたら良いなーと思います。また利用したいと思います。