古民家風の趣ある蕎麦屋。
松郷庵 甚五郎 そばうどん店の特徴
古民家風の店舗で、時代劇のような趣があります。
カリカリのかき揚げや、香り高い手打ち蕎麦が楽しめます。
となりのトトロの聖地に位置する風情あるそば屋です。
自分の上天せいろ、写真忘れた〜野菜天のほか、エビに穴子もありました。蕎麦はあっさりさっぱり食べやすい。食事のほうじ茶もおいしかった。いなかそばが気になったなー。温かい蕎麦も気になる。お店の雰囲気がとてもよかったのでまた行きます。
東所沢駅に車で妻を迎えに行った時に2人で立ち寄りました。蕎麦もうどんもどちらも美味しいと評判ですが、蕎麦好きの私は曜日限定の田舎天蕎麦を注文しました。もっちりとした噛みごたえでそば粉の香りもあり、とても美味しかったです。天ぷらはエビ天と野菜天がついていてお腹もちょうど良い感じとなっています。(若い人には少し物足りないかも)他にもこだわりの蕎麦やうどんのメニューが豊富なので、またの機会に食べに来たいと思います。蕎麦好き、うどん好きの方は甚五郎オススメです。
混んでますが回転早くて良いです!ホール係の外国人の方がいまいち何を言っているか分からず微妙でしたが、お蕎麦・天ぷら共に美味でした✨
人気店で行ってみました。確かに人が続々入ってます頼んだのがカレーうどんと味噌煮込みうどん味は…どちらも薄い感じでした。味噌煮込みは家の味噌汁にうどんが入った感じ。カレーうどんは間違えて水入れすぎてしまった…って感じがしました。うどんはもちもちで美味しかったです!人気メニューはどれだったのかな?店員さんは感じが良くて心が満たされました。
人気なそば屋結構客でいっぱいで名前を書いて順番待ちした白海老のかき揚げそばを注文したかき揚げは揚げたてでカリカリで蕎麦は細くて香りが良い女性店員がペアで来ている客に桜のロールケーキをひっきりなしに勧めていた。
蕎麦はおいしくお店の雰囲気もとても良いです。
大好きなとろろそばに、しました。いつも、おそばの味が、おいしいです。日曜日は、混み会うので、早めに来店することのを、おすすめします。
昔ながらの感じがある店でいい雰囲気がある。この店は手作りのスープとうどんとそばを大事にしていると思う。出てくるまで時間かかるだけあって、味は良いよ。所沢のサクラタウンの近くで、休みときこの店の食べるのがオススメー。
場所的に,少し判りづらいだけです,グーグルナビを使って下さい。駐車場は10 台。
| 名前 |
松郷庵 甚五郎 そばうどん店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
04-2944-9168 |
| 営業時間 |
[月火木金土] 11:15~15:00,17:00~20:30 [日] 11:15~15:00,16:30~20:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
天ざるそばと田舎盛り、手打ちのお蕎麦、細めで私好みでした。出汁が効いてとても美味しかったです。知人にも紹介したいです!