保谷の地元銘店、十割そば!
手打そば 一喜の特徴
二色蕎麦や天せいろを楽しむことができ、地元の名店として親しまれています。
常陸秋蕎麦を使用した十割蕎麦は、風味豊かで特におすすめです。
保谷駅から徒歩やバスでアクセス可能な、アクセス便利な蕎麦屋です。
若干遅めのお昼時(1時半頃)に入店しました。店内は混んでおらず落ち着いてお蕎麦を楽しむ事が出来ました。天ぷらせいろ大盛りを注文しましたが、お蕎麦も天ぷらも大満足です。以前から訪れたいと思っており、気が早ってしまったため、お蕎麦の写真を撮り忘れてしました。
天せいろを注文。お蕎麦はとても美味しいです。天ぷらもサクサクでとても美味しかったです。ただ値段が高いです。価格と味のバランスを加味するとこの評価になってしまいます。これは好みですが、私は天ぷらは天つゆと大根おろしで頂く派です。何も言わなければ塩で出てくるので、有料であっても天つゆの案内を一声欲しかったです。日本酒も数銘柄置いてあり、楯野川や百十郎等がありました。
保谷のこもれびホールの近くの手打ち蕎麦屋です。つけとろを大盛でいただきました。歯ごたえがありのど越しのいいそばです。黒いそばの芯が確認できます。店員さんが、最初は汁をつけずそのまま召し上がってくださいと全員に話していました。専用の駐車場があります。近くに用があり夕方に再訪天せいろをニ色蕎麦でいただきました。天ぷらは塩でいただきます。海老2本とイカと野菜3種。パリッとして美味しかったです。十割蕎麦は黒く歯ごたえがありました。
こんな美味しい蕎麦屋さんが近くにあったとは今まで損してたなぁ。十割蕎麦が無くなってたのと今度は食べたい。コシがあってとても良い、これから頻繁に通うと思います。
店内は2人掛けのテーブル席が3つと4人掛けのテーブル席が2つほどで、コロナ対策の為、相席がないのですぐに満席になってしまう感じでした。個人的に蕎麦は急いでいる時でもさっと食事を済ませられるよくなイメージでしたが、こちらのお店は食事をゆっくり楽しむ人向きです。食事が出てくるまで少し時間がかかるので、満席でお待ちになる方は時間に余裕がある時のほうが良いでしょう。なので、仕事の昼休みに利用するのは向いてないと思います。天せいろ¥1820を頂きましたが、美味しかったです。天ぷらは茗荷2つ、茄子、イカ、舞茸、海老2本でした。駐車場はお店の裏手に3台用意されていますが、土地勘のない人には分かりづらいかも知れません。なお、駐車場に車を停めたら店内の駐車場の図にマグネットを付けるのがルールのようです。とても繁盛していました。
「まず一口目はそのままで味わってください。」→かなり美味しい!鰹の風味のよい蕎麦つゆもキリッとして、せいろ蕎麦を引き立てます。なんと言っても天せいろにプリッときれいに揚がった海老天🦐が2本もついてくる!とてもおいしくいただきました。粗塩も出していただけるので天ぷらがかなり本格的で美味しかったです。多摩地域でもこんなにレベルの高いお蕎麦屋さんがあったなんて嬉しいかぎりです。
シッカリと蕎麦の味を味わうことができます。汁をつけないで、蕎麦を食べてみると、より蕎麦の味がわかります。美味しいそば屋です。
開店前から人が並び、開店直後にテーブルが埋まってます。以前通りかかった際にも入店待ちの列があり、その時は断念。今回は開店前を狙いました。十割大盛りを注文。蕎麦つゆと薬味が来たかと思うと、あっという間にお蕎麦が来ました。殻も一緒に挽いているだけあって、蕎麦のなかに殻の食感が残り、いい具合です。
4/19 11時40分頃訪問。自分達でちょうど満席。退店時には3名程の待ちがありました。店オススメの天せいろを大盛りで。天婦羅はサクサク、蕎麦もキリッと引き締まって美味しい!蕎麦つゆが甘くなく辛めなのも自分好みでした!
| 名前 |
手打そば 一喜 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-444-8040 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:45,17:00~20:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
二色蕎麦を頂きました。先ずは蕎麦をつゆをつけずに食べてみる。鼻に抜ける蕎麦の香りはアロマに近く、心まで穏やかになる。カツオが香るつゆに半分程蕎麦を付けすする。喉ごしの良い二八も、食べ応えのある十割も絶品🥰至福の一時でした👍️