登る覚悟で訪れるパワースポット。
上色見熊野座神社の特徴
関西から訪れた人々がパワースポットと絶賛する神社です。
歩いて登る覚悟が必要な、高い場所に位置する神社です。
2024年11月初旬に人気の観光スポットとして注目されています。
行きたくてやっと関西から来ました。外国人観光バスも来ていました。坂道ですが ゆっくり癒されながら登ると全然大丈夫です。ご心配な方は杖も置いてあります。蛍火の杜への聖地 ほんとにあのイメージ通りです。すばらしい神社です。またぜひ来たいです。
かなり上まで歩いて行きますので、登る覚悟は必要です。登りやすい靴がいいでしょう。午前中に行きましたが、木漏れ日が神々しいです。少し神秘的な雰囲気を感じる神社です。
2024年11月初旬人気の観光スポットとの事で行ってみた。インバウンドで大陸系客多かった。人がまだ少ない朝早く訪れた方がいいかも。神社からさらに上に登ると穿戸岩がある。面白い造形である。橋みたいな造形で上に上がれそうだったが手袋とロープを持参して無かったので止めた。
元々は静かな神社だったと思います。アニメの聖地になってから、海外の方々が観光バスで来られていたりして、丁度その時にあたると物凄く混雑します。私達は帰りがけの団体旅行の方々と遭遇でしたので、すれ違ってしまえば後は静かにゆっくりとお参りできました。お宮から更に上へと登ると大きな岩をくり抜いた参拝所があります。道は急でちょっと大変ですが、是非そちらまでお参りされることをオススメします。とても気持ちの良いところでしたよ。
名前 |
上色見熊野座神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-62-2913 |
住所 |
|
HP |
http://www.town.takamori.kumamoto.jp/kanko/kankomap/kanko/kamisikimikumanoimasujinja.html |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

パワースポット!晴れでも曇りでも雨でも雰囲気があってよい。外国人観光客も多い。階段か300段近くあるので歩きやすい靴がオススメ。