保谷の人気店でほっこり中華そば。
保谷 大勝軒の特徴
保谷駅前で楽しめる熱々の中華そばが人気です。
煮干しの旨味がしっかり感じられる澄んだスープが特徴です。
ボリューム満点なチャーシューワンタン麺を堪能できるお店です。
保谷の人気店です。女性スタッフのみでテキパキと店を動かしています。ちょっと量が多いけどラーメンのバランスは良い感じ。スープも煮干、節の出汁をしっかりと感じるうまさ、麺固めがおすすめ。チャーシューもうまい。個人的に永福町の店より断然美味しいと思います。重厚感のあるお冷のグラスも好きです。2022年10月位からラーメンが80円ほど値上げしましたが許容範囲内です。
保谷の南口のかえで通りの角にあります。ずっと行ってみたかったのですが、いつもすごい行列が出来ていてなかなか行くことが出来ずやっと行くことが出来ました。開店11時の15分前に着いたのですが、すでに10人弱の列が出来ていて私が並んだ後もどんどん列が伸びていき、最終的には開店前ですが30人くらいの列になっていました。店内はきれいな感じで店員様がラーメン屋には珍しく女性の方々のみのお店です。タッチパネル式の食券制になっていて、食券機が入り口付近にあります。メニューはシンプルで中華そばかチャーシュー、ワンタントッピングの麺、その他のトッピングメニューしかあります。今回頼んだメニューはこちらです。・チャーシューメン 1070円 + 大盛り 200円やっとこれたということでかなり豪勢にチャーシュー麺の大盛りにしました。かなり大きめの丼に並々と入ったスープとチャーシューが並んでいて、見た目からボリューム満点でした。スープは煮干し出汁の優しい昔ながらの醤油味でラードの膜が上にあるので中が熱々でした。麺は縮れ麺で普通盛りでも噂によると普通のラーメンの2倍くらいあるらしいのです。チャーシューも大きいのに柔らかく、ホロホロしていました。大勝軒は他店も含めて初めて行ったのですが、どこも人気の理由が分かりました。
年末の平日昼に来店。11時過ぎに来店し先客10人程度、入店まで約40分。味はうまいけど、オペレーションにやや問題あり。店員二人しかいないので大変なのは分かるが、せっかく席が空いてるんだから、真夏や真冬は店内で待てるようにして欲しい。寒くてタヒぬかと思った!!!!
「ワンタンメン」(税込み1
6〜7年振りに食べにきました。当時と変わったのは、券売機による事前購入くらいかな。当時と変わらないのは、店の外にズラりと並ぶ人の列。平日、11時半前に着いたのに、店内へ入れない人の列ができてました。最後尾に並びましたが、次から次へと人が来ては僕の後ろへ。相変わらず凄い人気店ですねー。平日でこれなら、週末は凄いコトになってそう。永福町系の味を守る貴重なお店。個人的には、若干味が濃いなと思うのですが許容の範囲。久し振りに食べても、これだこれだ!と嬉しくなる感じです。相変わらず、美味しかったし。美味しいからこその、人気ぶりなんだろうし。若い時は大盛りなんて食べてましたが、いまはムリですね〜。麺少なめという方が目立つ程、普通盛りでも満足できる量です。
移転してからは初訪問!確かにキレイになってる。相変わらず、近所のご年配に愛されてるお店。行列はご年配の方々が多く、あの量を食べ切るのか、と驚くばかり!永福町大勝軒系では最古参!女将の作る味に感動しました!
超久しぶりに食べました。駅前もお店の場所もすっかり変わっていました。味は変わらずに美味しいです。特に熱いのは最高です。店内はおばさんと女性の方のTwo Opeで大変そうでした。おばさんには配膳させないでもいいようにしてあげてほしいなと。いつまでも変わりなく続けてください。@Nov. 02
保谷の人気店です。女性スタッフのみでテキパキと店を動かしています。ちょっと量が多いけどラーメンのバランスは良い感じ。スープがうまい。麺固めがおすすめ。チャーシューもうまい。個人的に永福町の店より断然美味しいと思います。重厚感のあるお冷のグラスも好きです。
美味しい中華そばです。中年になるとこういう優しいラーメンが一番。
名前 |
保谷 大勝軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3922-4030 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

美味しくてほっこりしましたホールの方がお冷運ぶときもテキパキ丁寧で凄く良かった美味しくて天を仰いでいると、たまたま女将さんと目があって笑顔で返してくれましたホッコリしました私の「美味しい」が伝わった様ですカウンターに座れたので良かったです相席は苦手なのでこういう場所に香水やらきつい制汗剤つけてくる方は本当に意味不明ごちそうさまでした。