大倉山駅近、緑豊かな散歩道。
師岡町梅の丘公園の特徴
大倉山駅から徒歩20分、市民の森に隣接した公園です。
道中は険しいアップダウンがあり、体力を消耗しますが絶景です。
梅の丘公園では、自然と触れ合いながらの土いじりがおすすめです。
空が広く見れる場所、歩きやすくなっていました。整備している道やトイレ、自然も残している良い場所ですね❤️
素晴らしい環境で整備された公園です。各種のイベントが行われたりして街の方に愛されている公園です。
梅が病気で滅亡してしまったので、今はただのだだっ広いスペースです。トイレはありますが、公園と思わない方がいいかも…。
横溝屋敷裏から山に登り、梅の丘公園に降りるルートが、うちの柴のお気に入り散歩コースです。写真は梅の丘公園内の広場です。長めのリーシュがあれば、犬を走らせて遊ばせることができます。
高台なので眺めもよく、緑も多いです。遊具はあまり無いです。トイレ等も綺麗に整備されています。ベンチなどもあり、屋根は有りませんが、お弁当頂くにはよい場所です。
農園で子どもたちと土いじり。ダンゴムシを大量捕獲して握りしめたり、ミントの地下茎が激しくてびっくりしたりと良い経験ができました。それほど高い山でもないのに見晴らし良く、丘陵の多い横浜の良い部分を凝縮した公園。
遊具はありませんが自然かあります。鳥のさえずりウグイスが、よく鳴いています。
住宅街の奥にあるのどかできれいに整備された公園です。
2021.2.11現在。梅の花はありません。ホームページ上の写真には梅の花が咲いている風景が掲載されていますが、梅の木の病気により全部伐採したそうです。ホームページの変更がなされていません。
| 名前 |
師岡町梅の丘公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-262-7410 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒222-0002 神奈川県横浜市港北区師岡町511−3−511 |
周辺のオススメ
大倉山駅から20分、市民の森に隣接する公園で、入口にもなっている。教育団体や地域住民のための協働農園が敷地の大部分を占め、遊具は無い。休憩所、トイレ、自動販売機と農具をしまう倉庫がある。