毎週通いたくなる二郎系ラーメン。
ラーメン豚を喰らえっ!!の特徴
美味しい二郎系ラーメンを提供するお店です。
野菜ましのラーメンが絶品で特に好評です。
瓦町の店舗に訪れた際にはぜひ立ち寄りたい名店です。
ドカ壱のときは毎週のように行ってたものの、今の店舗になってからはなかなか行けず、やっと行けたので感想を。第一印象は、良くも悪くも綺麗目な二郎系になってしまったなあという感想。ドカ壱のときはスープと麺、野菜、脂が調和してたというイメージだったけど、新店舗は各具材が調和していない?それぞれが各々の味を主張してるイメージ。まとまりがない。カエシも深みがなくただ塩辛い。という印象。チャーシューは大きくなったけど、これも前のが好きでした。ドカ壱は高松唯一の正統派二郎系という印象だったけど、今の店舗ならダントツと迷って気分で決めるかなあ。
非常に美味しい二郎系ラーメンのお店です。サイズ中のヤサイマシ・ニンニク普通で注文。券売機で食券を買って着席したら、カウンターに食券を置いて店員さんを待ちましょう。「ニンニク入れますか、量は?」「ヤサイの量どうしますか?」と聞いてくれるので、二郎系のコールに慣れていなくても簡単に注文できます。スープはかなり優しい口当たり。臭みも少ないです。チャーシューは極厚で食べ応えがありつつも柔らかいです。ヤサイはマシにしても近隣の某チェーンのマシマシと変わらないぐらいの量です。店内は清潔で、独特の臭気が充満しているといったこともありませんでした。カウンターのフチにも書いてありますが、退店時には丼をカウンターの上に置き、ゴミをゴミ箱に捨てて帰るのを忘れずに!自転車でアクセスされる方は近くの駐輪場に停めてきたほうが良いかも?是非また伺いたいお店です。
のれんが出ていたの来店。二郎系は塩辛いのが普通ですが、ここは優しい甘口です。カウンターのみの7.8席だけです。店内はラーメン屋独特の豚の脂の匂いは無く造りはシンプルで清潔感が有ります。入店後、右に券売機があるので食券を購入。大中小とシンプルに3種類しか無いので悩む必要なし。席に座り、食券を渡したら女性店員がニンニクと野菜の量を聞いてくれます。味は最初に書いた通り食べやすくて、ガツンとくる二郎系では無いです、本当に食べやすいので女性でも普通に食べれます。実際に入店時女性も二人いました。今まで食べた二郎系では1番美味しかったです。
名前 |
ラーメン豚を喰らえっ!! |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ラーメン好きの知り合いにおいしいと聞いて初訪問、ラーメン中 野菜まし でいただきました。結果、かなり旨かったです😄 変な動物臭はなく、フレッシュでこくのある豚骨スープで濃さ加減が絶妙、それにめんともやしを絡めて食べる、至福のひとときでした❗ がっつり濃い系ではないので、こっち系ダメなひとでも食べれると思います。オススメできるラーメンでした😄