草千里の圧巻の景色、夏の感動!
草千里展望所の特徴
草千里駐車場からわずかに登ると、素晴らしい見晴らしの展望所が待っています。
晴れた日には圧巻の規模の景色が広がり、山の迫力が際立ちます。
広大な敷地で馬が自由に走り回る姿は、訪れる価値があります。
草千里の駐車場から少し登ったところに展望所が設置されています。ここからは草千里はもちろんですが、反対側にはきれいな円錐形の米塚、さらにその彼方に阿蘇の外輪山を望むことができます。阿蘇の自然のスケールを実感することができる場所ですね。
山の形やスケールが違います晴れた時は圧巻の規模の景色がひろがります写真の中に人や牛、馬など小さく歩いているのがわかると思います。このサイズ感!道中、牛や馬など放牧されているのでそれらもあちらこちらにいるのでびっくりします。
朝7時頃、到着。吹き抜ける風が清々しく草千里一望出来ました。草千里は乗馬🏇体験が出来る為、ファミリー層にオススメ。
訪れるのはやはり夏が良いのでしょう。一面が緑になり青空との相性が抜群。展望台までは歩きで登る必要が有りますが、凸凹道ではないのでもしかしたら車椅子でも登れるのではないでしょうか?下が危なそうなのでおすすめはしませんけど。ここまで来たなら登る価値はあると思います。
お盆休みだったので、大混雑でした〜広大な敷地に馬が開放的に走り回っている姿を見て感動しました。どこの馬もこんな敷地があればいいのにと思います。緑がとてもきれいで、歩いて丘の上まで行きましたがあっという間でした。丘の上まで行くのは、足元がかなり段差やガタガタになっているので、足腰に自信のある方が良いと思います。近くまでならお散歩程度に歩けます!帰りにコーヒーを買って帰ろうかと思ったけど、閉まるのが早いので(確か5時位…)早めに行ったほうがいいです。
名前 |
草千里展望所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

素晴らしい見晴らしです。駐車スペースは大きくないですが、平日だったためかなんとかスッと入れてラッキーでした。