快適を追求する久保田産婦人科。
久保田産婦人科病院の特徴
無駄のない検査や診察が魅力の病院です。
自己管理を重視する方に最適な快適性を提供します。
出産時の安心感がある病院として評価されています。
第一子は都心部にある大きな総合病院で出産しましたが、第二子、第三子は久保田産婦人科で出産しました。結論から言うと、とても良かったです(^^)院内は明るく清潔、待合室もゆったりとしていて妊婦健診の際の待ち時間もそこまで苦ではなかったです。出産時の入院中も夜は赤ちゃんを預かってくれるのでぐっすり眠れ、設備は綺麗で快適でホテルのよう、みなさん親切で、食事は豪華で美味しく毎食完食!本当に退院が名残惜しかったです。第二子の時はコロナ対策で入院中のマッサージは中止、お祝い膳は各自部屋にて〜でしたが(代わりにギフト用のスタイやタオルやおもちゃをいただきました)第三子の時は、マッサージ再開していて、脚or頭〜背中のコースのどちらかを選択し受けられました。お祝い膳は5階のラウンジにて食べられ、雰囲気が全然違い素敵な時間を過ごせてより美味しく感じました(^^)退院の際は、某ブランドのベビー服をいただきました。(たくさんある中から好きなものを選べます)産後もベビーセラピー教室でお世話になりました。また出産する機会があれば、迷わず久保田産婦人科を選びます!(^^)追記①出産時赤ちゃんが誕生して、臍の緒をカットしていただいてから、一瞬近くまで持ってきていただけますが、鼻や口の吸引などの処置をして体温や血中酸素濃度など確認後じゃないと、抱っこすることは出来ません。すぐ隣に用意してあるインファントウォーマーでそれらを行ってくれるので一部始終見ていられるし、分娩台から動画も撮れます。(バースプラン相談の際に、生まれたら臍の緒を切ったりする前に一瞬でいいから抱っこしたいと申し出たら、赤ちゃんの安全を第一に考えてそれは難しいと言われました)②入院中のマッサージについてリクライニングチェアで行うため、施術者のかたが背中や腰のマッサージをやりづらそうでした。ベッドでうつ伏せで受けることが出来たらいいなと思いました。
去年こちらで出産しました。綺麗な個室でご飯も美味しくマッサージまで受けられて大満足です。夜間は母子別室なのでとても助かりました。基本的に優しい方ばかりです。無痛分娩でしたがある程度の陣痛を乗り越えれば麻酔を打ってもらえるのでそこからは痛みもほぼなく陣痛室で電子書籍を読みながら過ごせました。
2021.12.13行く前にプレビュー皆さんの口コミをみて 唖然😭もっと調べてから、予約した方が良かったと、後悔。しかし予約していたので向かいました。予約時間にいき、待たされましたが、受付、看護師さん、先生の対応は、大変丁寧でした。私は些細なことでもイライラする性格ですが、問題無く安心できる病院だった。と自分が受けた感想です。私は生理が2週間来なくて悩み行きました。細かな説明と、質問にも丁寧に応じてくださいました。
私は地元の助産院とこちらで少し迷いましたが、助産院にしました。途中の検診まで通いましたが、こちらで妊娠の最初の判断をしていただいた際に、最終生理日から計算して決めた出産予定日が、2.3回目くらいの検診で成長が早いからと1週間予定日を早められました。結局そのままの予定日で、妊娠4ヶ月から出産予定の助産院に通い始めたのですが、そちらでなんで、1週間予定日早めたのか不思議だと言われて、その時には赤ちゃんの成長も本来の予定日の週数相当で、結果的に助産院の提携してる病院の診察で予定日が元々生理日から計算された日に戻りました。そして、結果的に生まれたのは予定日の2日前。なので、もし、こちらで出産することになっていたら予定日早めたままで、更に予定日超過で促進剤打たれるところでした。そう考えたら少しヒヤッとしました。料理が美味しくて病室もホテルみたいと聞いていたので、そう言ったところで産みたい!という人には良いと思います。助産院で産みたいとおもう私のような考えにはおそらく向いてなかったのかなと思います。支援センターで知り合った方々はこちらで産んだ方が多くてコロナ禍でないと同じ時に産んだ方と仲良くなる機会(赤ちゃん同窓会?のような)もあるようで、皆さん仲良かったです。一人目で心細いなぁって方にもそう言ったサービスはいいのかもしれませんね!
無駄のない検査や診察を好み、自己管理できる人向けに快適を追求した病院だと思います。私自身はこの病院で無痛分娩を選択出来るなんて本当に有難いことだと考えています。帝王切開も対応されているようで、すごい事だと思います。細かく説明やケアを受けたい方、色々と教えてもらいたい方、医療サポートやサービスに対して期待値の高い方は、物足りないと思います。もし久保田先生がそこに注力しようものなら、出産入院時にかかる費用は跳ね上がるでしょうし、それこそ金儲け病院になってしまいます。一般人が安心して通える、バランスの良い病院です。
子供2人こちらでお世話になりました。2人とも切迫早産になりましたが、とてもよく対応いただき感謝しかありません。1人目の時は違う病院で1ヶ月入院することになってしまいましたが、その際にわざわざ久保田院長が立ち寄ってくださり、とても心強かったです。※その後、奇跡的に退院でき、久保田病院で出産でき本当によかったです。ちなみに、2人とも無痛で産みました(^^)普段の診察の待ち時間は長くはありますが、こちらをお勧めします。入院する部屋はとても綺麗でお見舞いに来てくれた方がホテルと間違えるぐらいでした笑ご飯も本当に美味しく、、、最高でした。※アレルギー対応もしてくださり、本当に助かりました。おかげさまで産後の戻りも早く、プチ旅行気分でした。今はどうかわかりませんが入院時1回マッサージが受けれたり、マタニティの時はアルファビクス?というヨガクラスも開催されてました。
一人目をこちらで出産しました!お部屋もホテルみたいで綺麗で、先生や助産師の方がとても親切に対応してくれて心強かったです!
これから産婦人科を選ぶ方は色々ちゃんと調べられた方がいいです。私はとにかく家から近場でいい所を探してましたが、結局家からは離れた久保田さんに決めました。理由はまず私が無痛分娩は絶対条件だったのと、久保田さんの口コミが沢山あったことです。病院がきれいだとかご飯がおいしい(本当においしかった!)とか、正解でした!外来時ではそっけない対応などはありました。入院時、先生やスタッフさんたちもとても良くしてくれましたし、対応も申し分なかったです。
1人目をこちらで産みました。妊娠中太りすぎてしまい、、、注意されてしましました、、、赤ちゃんのことを考えてくれてるからこそとはわかっています、、、だけど、やっぱり大変なのよ(´;ω;`)その他は文句なしでございます!赤ちゃんも無事産まれ、入院中はゆっくりできました!!ありがとうございます!ちなみに1ヵ月健診の時にも注意されました笑。
名前 |
久保田産婦人科病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3922-0262 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

第一子第二子ともにこちらで出産しました。院長先生は柔らかい雰囲気で優しい先生です。子供2人とも吸引分娩だったので院長先生に取り上げてもらいましたが、優しい笑顔でおめでとうございますとお辞儀して分娩室を出て行かれたのがとても印象に残っています。助産師さんはベテランの方が多い印象で、みなさん穏やかで親切です。授乳時間以外は母子分離できるのでママはゆっくり個室でお休みできます。入院食が美味しいので毎食楽しみでした。入院から出産、退院までの全体を通してとても満足で、もしまた赤ちゃんが来てくれたら絶対ここで産みたいと思っています。ただ、妊婦健診は(日によりますが)基本待ち時間が長いので覚悟が必要です。