ヒスイ色餃子とパラパラチャーハン。
中華料理 萬福楼の特徴
麻婆豆腐は甘めで辛いのが苦手な方にもおすすめです。
夜の利用には手包みのヒスイ色餃子が美味しいです。
愛想の良い中国人スタッフが絶品料理を提供しています。
麻婆豆腐を食べたが甘めだったので辛いのが苦手な人でも食べれると思う。僕は辛いほうが好みだがそれでも美味しく食べられた。
空いていたので期待していなかったのですが、美味しくいただきました。広東料理で手作り水餃子気に入りました。
高松三越のすぐ近くの立地もっと流行ってもいいのにと思いますいわゆる、大陸系中華ですが店内、とてもキレイですよ◎[高松 ちょい飲み手帖]にて夜に利用した時の餃子は手包みでヒスイ色これは美味しかったですし唐揚げはボリューム満点お味としては普通かと思われますが気軽に利用が出来ますよ。
ランチを食べました。麺のスープはラーメンというより中華料理よりの上品な味付けに感じ、具材もしっかりとした中華料理のテイストでした。セットのチャーハンはおまけ程度で、やや薄味に感じました。店員さんの感じもよく、町中華ではなく比較的本格的な中国料理屋さんですので価格もやや高めなのも納得でしたが、ガッツリ食べるには向かないとおもいます。
中国人のやってる愛想の良いお姉さん達のお店!アリオストの隣に出来たので気になっていきました!ルーローメンのランチにしましたが、いきなり「ランチはどっちですか?」と聞かれたので思わずAと答えました。950円のランチは、うーーーーん。ミニミニチャーハンがおはぎの様でした😭
美味しいし、量も少ないわけじゃない。だけどお盆が大きくて、器とミニチャーハンだけ乗せると、さみしい感じになる。なので、なにかうまくしたらいいのかなと思いました。
950円のランチが2種類。麺とその他で日替わりです。中国の方がやっていて、なんだか懐かしい味がします。美味しい!!!とか本格的!!!というより、中国に行った時に田舎でふと大衆食堂に入って出てくる感じの自然な味付けで、とにかく懐かしい〜ってなります。紹興酒が合いそうな。日本風の中華ではなく、本当の中国家庭料理みたいな味付けでした。ランチは揚げ豆腐炒め定食(小鉢や汁物つき)は950円でこれなら満足!というようなコスパの良いボリューム。麺はサンラータン麺を食べましたが、ミニチャーハンがついてきました。麺にボリュームがあるので女性なら少し多いと感じるかも。兵庫町のアーケードに面しているのに空いているので、どこも混んでいたり閉まっていたりする曜日には重宝する穴場的ランチ場所です。格別に美味しいというよりたまに行きたくなる感じの雰囲気ですが、店内も綺麗でコスパも悪くなく、店員さんも愛想良くて感じ良いいいお店です。
名前 |
中華料理 萬福楼 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-884-8899 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

エビの風味、ハムの味際立つパラパラチャーハン!かなり絶品でした!具はネギ、エビ、ハム、卵価格は900円(大盛りはしてないです)1人でも団体でも行きやすい雰囲気でした。