美味しいバイキングと絶景、家族で楽しめる!
阿蘇元気の森/阿蘇ファームランドの特徴
景色と見晴らしが素晴らしく、リフレッシュできます。
美味しいバイキングでお腹も心も満たされる体験が得られます。
ドーム型宿泊施設が新鮮で、子ども向けのアクティビティが充実しています。
ドーム型宿泊施設は新鮮で良かったです。暑いからか、部屋は入室前から冷やしてあり快適でした。食事はバイキングで種類も多く美味しかったです。ただ、基本メニューは変わらないようで2泊以上の連泊の場合は飽きるかも😅ここを起点にカドリードミニオンとグリーンランドに行ったので、ホテル内のアトラクションでは遊ぶ時間がありませんでした。(セット料金ではないプランだったのでアトラクションが10%OFFになるとはいえお高かったのと、全て17時には閉まってしまうので)温泉も良かったです。露天風呂の敷地は広いんですが、コンセプトがよく分からず😅私はサウナ利用しないんで分からないけど、サウナが何種類かありました。小さなお子様連れだとホテル内で完結出来てゆっくり寛げるのではないかと思います。
熊本市在住です。宿泊施設は利用した事はありませんが、子供がアスレチックが大好きで何度か遊びに来ています。いつも「元気の森」と、「チャレンジ館」を利用しています。今までは「幼児チャレンジ館」でしたが、今年から子供が小学生になったので、「元気チャレンジ館」を利用しました。幼児チャレンジ館は未就学児、小学生以上は元気チャレンジ館が利用できます。外でも室内でも元気に体を動かせて、子供は大喜びでした(^^)今日は私が偏頭痛で体調を崩してしまい、薬も忘れてしまい、我にもすがる思いでインフォメーションにかけこんだ所、スタッフさんが快くEVEをくださり、とっても助かりました!!その後、偏頭痛も治り楽しく過ごせました。親切なご対応ありがとうございました。施設の清潔さや老朽化が少し目立つ所があり、⭐︎4にさせて頂きます。
子ども向けのアクティビティが充実しています。利用した部屋は1棟建てのドームでした。特殊発泡ポリスチレンでできたドームは開口部が小さく、カビ臭さが少しありました。サービス側で意識的に換気をしたのち清掃に入るなどのルーチンの見直しが必要な気がします。稼働が高い夏休みは難しそうですが。
名前 |
阿蘇元気の森/阿蘇ファームランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-67-2100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ここはね、景色も見晴らしもいい、最近は外人スタッフも多く動きも言葉もそうだけどホントに丁寧で教育や接客が行き届いてる行けばわかるけどそれを実感できると思うまたバイキングで色々食べれてしかも美味しい腹も満たせて最高ですね。このへんでこれだけ充実してるからいいね。