梅の木の広場で遊ぼう!
太尾見晴らしの丘公園の特徴
梅の木が公園の奥にあり、訪れる楽しみが増えます。
遊具や広い原っぱがあり、子供連れに最適です。
鶴見川沿いの高台から綱島方面の見晴らしまで楽しめます。
ある程度広いし、人少ないし、快適な公園。
駐車場や駐輪場はありませんが広々とした良い公園です。園内にはニホンリスがおり自然豊かです。
丘の上に登ると道の行き止まりに、とても広い広場を持つ公園が。遊具もある。トイレがキレイ。名前と違って見晴らせない(T_T)。
見晴らせない!と思って帰ろうとしたら案内板に「眺めの広場」という文字。ブランコの北側に当たります。鶴見川を見下ろし、正面に綱島市民の森が見える。
かなりの高台にあると思ってたが、登ってみるとそこまでキツくはなかった。「見晴らしがいい」のは公園内のほんの一部だけではあり、それ以外は普通の公園。結構広い。休日はテントを張る家族連れが多い。ただし火器厳禁なので、バーベキューはご法度。ベンチ、遊具はほどほどにある。
公園北端の『眺めの広場』から眼下に鶴見川、その先に綱島駅方面が見えます。草地広場、自由広場、健康増進コーナーの周囲は視界を遮るように樹木に囲まれています。
冬に行くと広大な広場でとても快適に遊べます。夏は雑草生い茂り、蚊も激しく、虫捕り目的でなければ星2つくらい。
公園に行くまでには、長い急な坂道があります。子供が自転車で登るのは、ちょっと大変です。広い公園です。雑草の生えた大きな広場と土の広場があります。子供の好きな、回転する遊具、網を登る遊具、滑車付きの遊具等あります。鶴見川がきれいに見える場所もあります。
広々とした芝生と多少の遊具がある公園。名前からも、小高い丘の上にあることからも眺望が良いのかと思ったが、周りを木々に囲まれてるため見晴らしは良くない。
| 名前 |
太尾見晴らしの丘公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-540-2323 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
公園の奥に梅の木があります。勾配が鮮やかです。