ボリューム満点!
松屋 松のや 石神井台店の特徴
駐車場完備でアクセスが便利な松屋、石神井台店です。
プレミアム牛めしの肉質や量に驚き、吉野家を凌駕しています。
新しい券売機のセルフシステムに慣れると、効率良く注文できます。
松のやさんの「らむかつ」が揚げすぎで本当にカッチカチでした。あれは廃棄になる揚げ具合だと思います💦しかも半分にカットされてるはずの所が8割り切れてるけど2割くっついてました。もしかしたらお肉が生のうちに、真ん中を8割切って揚げてそのまま提供してるのかな〜なんて思ったり。8割の断面も乾いてましたが、特に2割の部分が石みたいにカッチカチでした。あと、ドレッシングボトルが水みたいな液体と各液垂れでベラベラしていて手がめっちゃ汚れるし、ボトルから滴り落ちる液体が食品に落ちるので、ペーパーで覆う事必須でした💦雰囲気はチェーンの定食屋さんと言うよりも、フードコートです。店内狭し。
成形肉でないから良しとしてとんかつ唐揚げ、価格相応、キャベツは薬品臭い。牛丼屋は牛丼が無難。
これまでは、牛丼松屋単独だったのに、いつの間にか、とんかつの松のやと合体していた。メニュー選択のバリエーションが増えて、寄りやすくなったと思う。最近増えている「かつや」さんのとんかつと比べてしまうと、御飯やかつの衣はいい勝負。肉の均一な厚みや、味噌汁、キャベツの細さでは、かつやさんかなと感じたが、ファストフード店ぽさは否めない。でも、車は駐めやすく、場所もまあまあ。セルフのお茶供給機で温かいのが飲める。マイナス点は、冷房が効きすぎで床が揚げ物の影響から、油っぽいので滑りやすい2点。とは言え、ペイペイクーポン対象だったりするから、また訪れると思う。
松屋に松の屋ができました。とんかつエビフライ定食美味しかったです。
新しい券売機は慣れないと逆に使い辛く、時間が掛かる。寒空の中表で待つのも辛いから行かないよ。
松屋見つけたら入る。ご飯の盛り方がざんねんです。
カレ牛目当てで訪問。久しぶりに松屋のカレー食べましたが、やっぱりこういうカレーも好きです。
駐車場あります。日曜日の17時にお持ち帰りで来店。提供はメチャクチャ早かったです。サラダは乾燥していて口の中の水分を全部もっていかれました。
久ぶりの松屋でしたが、肉のボリュームが減った様な?
名前 |
松屋 松のや 石神井台店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5928-0527 |
住所 |
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000000789 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

こじんまりした店でした。