土支田の鰻屋・絶品肝焼き。
末広の特徴
練馬区土支田に約50年続く老舗の鰻屋で歴史を感じる店構えです。
生きた鰻を当日さばくので新鮮さが際立つ贅沢な味わいを楽しめます。
カウンター席でご主人との会話が楽しめる居心地の良さも魅力的です。
駅から離れた不便な場所だが、人気店である。活鰻を使っているので時間はかかるが、ふっくら香ばしく臭みのない鰻にしつこくないタレが絶品。ちょっと贅沢だが、ぜひ特上を。お腹いっぱいになる。とんかつ、小料理もあり、こちらも美味。(丑の日前後はうなぎのみだった)二階席はテーブル毎に小上がり風で落ち着く。古い建物だがトイレも清潔感あり。写真は特上とうな丼。
金曜の13時過ぎ頃に主人と2人で伺いました。駐車場はお店の隣に3台完備。もし空きが無くてもすぐ近くにコインパーキング有り。うな重と上うな重をいただきました。ふわふわで美味しかったです。ただ私には量が多かったので、次はうな丼にしようと思いました。一階はカウンター席が5席ほど。二階もあるようで座敷かな?仕事を頑張る自分達にエネルギーチャージしました(^^)
メニュー撮影忘れましたが鰻重3300円、鰻丼2000円だったかと思います。国産うなぎ(愛知県西尾市一色産)としては一般的価格かと思います。口の中で溶ける美味しいうなぎでした。
練馬区土支田にある店構えに歴史を感じる正統派の鰻屋さん。せっかくなので鰻重の特上を注文。提供されるまで30分くらいでしたが鰻屋さんなら当たり前ですね。むしろ待っている間に期待が膨らみます。お待ちかねの鰻重は特上なだけあって大判サイズ。しっかりと丁寧な工程を経て焼き上げられたであろう鰻は本当にバリ旨い!ご飯も重箱にギッシリでしたが旨すぎてあっという間に完食でした。最寄り駅なんてない立地ですが、きっと地元の方々に長年愛されているお店なんだろうなあと感じました。鰻なので決してお安くはありませんが満足度高かったです。
美味しかったです 特上でも4000円とリーズナブルです。
僕は好きなアマショッパイたれで大好き。焼いてる大将は寡黙で好感あり。
凄く昔から有るお店です。鰻はとても美味しいですよ。フライの盛合せもとても美味しいです。食べに行く価値が有ると思います。
安く手頃に外食が出来る時代になりました。値段がはっても、やはり、「美味しかった。やっぱり、違う。」と感じられる料理です。
練馬区土支田にあるうなぎ屋です、ランチで伺いました。割と小さなお店で1Fはカウンター席6席程度。2Fにお座敷がある模様。出前もやっているようで開店間際にお邪魔したのでスムーズに食事が運ばれて来ましたが注文が多いと時間がかかりそうです。丁寧に調理しているから余計に時間がかかってそうです。定食は現在はやってなさそうです。鰻重はふっくらしておりタレも甘すぎとても美味しいかったです。カブト焼も美味しかったです。駐車場も3台完備。
名前 |
末広 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3923-1774 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

どの駅からも距離がある陸の孤島的なエリアにある鰻屋さんで、ランチにうな重(特)を注文。関東特有の蒸し工程が入ったもので、ふわっとした厚めな身がやさしく広がります。ワイルド系とはちがう丁寧さを感じる醤油のきいたタレで、ご飯にかかりすぎないバランスも絶妙。それなりのお値段なので求めるのは当然かもしれませんが、なかなかの美味しさです★.4400円(うな重・特)