羽曳野の脳神経、丁寧な診療。
医療法人ラポール会 青山脳神経外科病院の特徴
救急でスムーズな診療体制が整っています。
院長の丁寧な対応で信頼感が持てます。
大阪府羽曳野の景色がすぐそばにあります。
駐車場広く担当医多くスムーズな診療体制です雨天時の車椅子乗降場所が緊急外来前しか無いのは不便ですね追記 肥満の事務方の偉いさん?のレクサスに駐車場内で引かれそうになりました 恐いね。
かなり年配の医者にレントゲンを見て骨も根性も曲がってるなど言われてとても不快でした、医者で初対面の患者に根性曲がってるとか普通言いません、女だから舐められたのでしょうか、先生の当たり外れがある感じがしました。
救急で大変お世話になりました!先生のおかげで父は命助かりました!的確な判断とアドバイスに感謝致します!
頚椎のオペを終えて、4ヶ月になるが、痛みがほとんど消えなかった。定期検診日に院長から、ここでは治せないと言われ、別病院を紹介されました。この病院でオペをして後悔している人は、私だけではないようです。
8年くらい前ですが父が脊柱管狭窄症の手術を80歳くらいの時にやっと決心して受けました。それまで足の痺れに悩まされ、腰もほぼ直角に曲げて杖や歩行器を持って辛そうに数歩ごとに休み休みしか歩けなかったのが嘘のように治り 1キロでも元気に杖もなしで平気で歩けるなりました。心配せずもっと早く手術うければ良かった!とよく話しています。院長先生には 母もお世話になりました。30年くらい前院長先生がまだ開業する前の病院でMRIで軽い脳梗塞が見つかったときも「この年齢ではよく見られる」という前置きで患者さんに不安を与えない会話がすごく好印象でした。
院長がすごく丁寧な人でした。
ドクターと係員の対応が非常に不愉快。
救急でいきましたが、放射線技師さんとドクターの対応がすごく不愉快でした。看護師さんはとても優しくて良くしてくれましたが。
道幅もよくて、周りの景色ですぐに大阪府羽曳野 田辺脳神経外科病院もわかりやすかったです。だけど、最初に行く人はわかりにくいと思います。一番早く行こうと思ったら、タクシーで、行くのが早いと思います。緊急事態の時は、119番をしてください。例えば→意識がない場合は、出来るだけ、早く救急車を呼んでください。 もしも、道で倒れた場合は、周りの人に声を掛けてください。
名前 |
医療法人ラポール会 青山脳神経外科病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-937-0012 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

身内が救急で運ばれてしました。山下看護師さんが、素晴らしい対応して頂きました。ほんまにありがとうございます♪