大泉の広々洗車場で、快適アワ洗浄!
ウォッシュクリーン大泉の特徴
セルフのガン型洗車スペースがあり、使い勝手抜群です。
大泉町にある広いコイン洗車場で、バイクブースも完備しています。
門型洗車機や手洗いブースがあり、ゆっくり洗車できる環境です。
値段が安いわけでもない。使いやすいわけでもない。ただ人がいないという利点のみ。
門型洗車機とセルフのガン型洗車スペースがあります。それぞれ並ぶレーンがあり、ガン型はスプレーと書いてある方に並びます。これが意外に判りにくく、2列になっているレーンのうち、左側が門型、右側がスプレーの列です。行ってみるとわかりますが、「イメージと逆」です。ガン型にはハイルーフの屋根を洗えるよう踏み上がり台があります。拭き取りスペースもたくさんあり、年末などの繁忙期以外では空きがないことはないと思います。有料で、掃除マシンもあります。事務所の裏にトイレもあります。
いつも使っている洗車場です。いつもより早めの朝8時頃に行ったのですが天気が良いせいか、拭き上げスペースは半分ほど埋まっていました。が、洗い場は1つ空いていたので待たずに洗車出来ました。半分は畑に面しているので、風邪の強い日は畑の土が飛んでくることもあります。しかし、広々と感じられて気持ちはいいです!
教えたくない秘密の洗車場。バブルの頃は車好きなら、自分で洗車するのに洗車ガンのある洗車場がいたる所にありましたが、最近はめっきり見かけ無くて、マンション住まいの私はスタンド洗車してましたが、車好きならたまらないセルフ洗車場があるんです。練馬区大泉学園町と埼玉県和光市の都県境にあるこちらの洗車場は、記憶に間違いが無ければ、洗車機が2台、洗車ガンが4台、拭きあげスペース14台とかなり広々としています。にも関わらず、週末でも平日でも午前中からかなり混み合っている、知る人ぞ知る洗車場です。練馬、所沢、板橋、杉並、ナンバーの高級車オーナーが自ら黙々と洗車してる姿は、みんな車好きなんだなーと嬉しくなります。ちなみに、お湯が有料なので、10円玉何枚か用意してくのをオススメします。※お湯で無くお水です…すみません近くに野菜の無人販売所もあるので、是非とも帰り寄ってみて下さいな。
敷地がめちゃくちゃ広いコイン洗車場です夜は夏季21時、冬季20時までなんですが、そもそも夜は洗車しようにも暗いので関係なしです。車だと全ドアを開放して広々と掃除ができます。またバイクやトラック用の高圧洗浄機もあります。乗用車だけに限定されないのが大きな魅力です。
かなり洗車しやすいです待機場もあるし吹き上げスペースも広めだしガンのアワ洗浄コースを利用しますが最後の水放射の時間をあと一分長くしてくれたらな〜いつも100円追加して一分延長するんですが支払うのも別にいいのですが正直一回手を止めるのが面倒くさい…w星4なのは風が少しでもあると近場の畑の土が呪いのように舞ってくるからwまあ風がある日は行かなきゃいいのですけど。
いつも使っています。手洗い時間ありのシャンプー洗車700円です。管理人の噂は聞けど、お会いしたことはありません。
2021年8月現在水洗いは500円でした。ガンの水洗いが500円だったので、同じ料金ならと門型洗車機に入れて結局700円のシャンプー洗車にしましたが、まさか一往復しないとは思いませんでした。前から後ろにブラシ洗いして、後ろからブローして終了。自分でガンがしたい人以外はガソスタの方が良いと思います。
バイクのブースがあるのを今日知りました。しかも100円安いし(笑)ブラシも付いてるので拭き上げタオルを持っていけば、500円でシャンプー洗車でバイクはピカピカ!穴場だと思います!
名前 |
ウォッシュクリーン大泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3923-5227 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

夏季は6時、冬は8時からの営業。バイク専用ゾーンが2基あるのが嬉しいですね。車しか利用できない洗車場とかもあるのでここなら心置きなくバイクを洗車出来ます。すぐ近くにOKストアもあったので買い物ついでに洗車できそうです。