歩道の見守り、安心の選択。
いなげや練馬南大泉店の特徴
大きな通り沿いにあり、出入りがしやすい便利な立地です。
トイレにはベビーチェアがあり、家族連れにも配慮されています。
季節ごとのセールで家電製品が安く手に入る嬉しいオファーがあります。
車で来るしか無い、不便な場所にあります。品揃えは悪くないですが、特に生鮮品の価格は最近できたライバル店、ヨークマートに劣ります。あちらの方が、駅からの徒歩ルート上にあるので徒歩で寄れるし、駐車場も広くて停めやすい。あと支払はすべて機械式になりましたが、割引クーポンの読み込み画面が見つからなかった。まさかレジ打ち中に読ませないと駄目なの?80円損した……これもヨークマートの方が分かりやすい。いなげやが勝っているのは、酒を一升瓶で売っている点のみかなと。ヨークは四合瓶までしか無い。
大きな通り沿いにあり車で来ても出入りがしやすいです。駐車場も広いので安心です。警備員が人や車を誘導してくれるので店内に入るのも安全に行けます。店内は広いですよ。それだけ品数も豊富で満足できる買い物ができると思います。私はお弁当のコーナーをよく利用します。職場での昼食でお金を節約するために、安い食べ物を探していますが、多くは300円程度で買えるおにぎり弁当を買っています。お弁当の種類も豊富で、値段も安い物から高い物まであるので、自分の好みの物を見つけられると思います。商品の値段はいなげやの一般的な店舗と同じです。
店内が少し狭い感じがします。駐車場のスペースも狭いです。
スーパーにもブランド力があると思っています。いなげやが一番近いスーパーであるためか親しみはあります。以前は違ったと記憶しているのですが、意外と品物が高いです。お魚などは値段は抑え気味ですがそれなりか、それなり以下だと思います。ちょっとお高そうなブランドスーパーのほうが安くてお魚屋さんのもののようにおいしいです。この頃、足が遠のいています。
ボーイッシュな女性店員さんの応対が素晴らしい!あと250mlの缶ビールが売っている所が少ないので助かる。
住宅地の中にある中型のスーパーです。何度か行きましたが、特徴が見出だせていません。特徴がないところが特徴か。価格も普通です。地域色を表しているということでしょうか。
トイレ女性用2個両方にベビーチェア着きで、カギも子供に届かない位置にもあり❗ウォシュレットの水圧強いので注意です🤣お店は普通に広くてキレイで品揃え良しです♪😆
駅から離れているので近隣住民の利用が多い様子。向かいにドラッグストアがある影響か食料品が主となっている。
セルフレジないけどレジの人皆素晴らしい。
名前 |
いなげや練馬南大泉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5947-6277 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ここの前の横断歩道では、昼間歩行者優先を守らない人を、警察署の方がバシバシ捕まえてます。人通りが多いのに、歩行者を尊重しない、歩行者の存在が頭から抜けてる田舎ドライバーは、どんどん捕まります。