コロナ禍でも安心の見学対応。
2021年秋、コロナ禍で大変お忙しい中、見学対応をしてくださりありがとうございました。今後も入園希望の保護者の方々には、見学が難しい日々が続くと思いますので、勝手ながら園の様子を記載させていただきました。個人的な感想の上、乱文ではありますが、どうかご容赦ください。■施設(1987年開園)・園庭、教室が広々としている■教育方針・外部から体操、英語、絵画などの先生を呼んでいるとのこと■清潔感・園舎は古いが、綺麗に管理されている・廊下が広く、雑然としていない■立地・面している道路は綺麗に舗装されており、歩道が広い・駅チカで、付近に大型スーパーがある■その他・延長保育はスポット利用可能(当日電話or専用アプリで申請)
名前 |
石神井町つつじ保育園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3997-8646 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

20年ほど前ですが、ここに2歳から卒園まで通っていました。昔を思い出してレビューします。【園児の自由時間】束縛時間が少なく、比較的自由にやらせてもらっていたと感じています。月曜日と火曜日は泥団子生産&研磨作業。水曜日は蟻やカマキリ等の虫の観察、木金は他の園児のサッカーに付き合ってあげていました。【内装】部屋は広めです。年齢ごとに部屋が分かれています。遊具も充実していますが、本が少なかったですね。同じ本を何度も読むのに、心底飽き飽きしていました。しかし事務室に紙芝居がたくさん備蓄してあって、たまに先生がそれを読んでくれるのが楽しみでした。【イベント】充実していたと思います。節分はホラーでした。鬼役の男性の先生の演技がプロで、皆泣いてました。今やると少し問題になるかもしれない(笑)クリスマスパーティや運動会などのイベントも盛り上がっており、全体的に士気は高かったと思います。卒園式はお堅い雰囲気で、小学校へ上がる前の訓示が園長先生から述べられます。