青唐辛子ぶっかけで朝から贅沢!
讃岐うどん やなぎ屋 西大浜店の特徴
食べログ百名店2024に選出された人気の讃岐うどん店です。
朝6時から夜20時まで通し営業で便利です。
自家製の青唐辛子しょうゆうどんが絶品で、おすすめです。
瀬戸大橋を香川側に自動車で降りたらすぐにアクセスできる場所にある讃岐うどん屋さんです。旅行で立ち寄りましたが、地元の方にも人気な様子でした。讃岐うどんのコシと柔らかさが両立した麺も、ダシのきいた汁もおいしく、追加でいただいた鶏の天ぷらも衣がサクサクしていておいしかったです。ここら辺のうどん屋さんの中では遅くまでやっていて助かります。支払いは現金のみ。
青唐辛子ぶっかけ大坂出北インター下りてすぐのうどん屋🍜朝6時~夜20時までの通し営業!麺にコシがあってうまーし!😋残った青唐辛子はおにぎりと一緒に!🍙駐車場はお店の裏にもあります。🚙
香川県坂出市にある[讃岐うどん やなぎ屋 西大浜店]さんさぬき浜街道からひとつ奥に入った道路の角地にあり、青く塗られた屋根が目印早朝6時から営業されており、朝うどんが楽しめると共に中休みなく通し営業をしておられるのでランチ難民の救済場所としても認知されまた、朝早いと店じまいがお昼過ぎとなるお店が多い中で夜も20時までのロングランと言う事で多くのお客さんで賑わう人気店です✨お店に入って正面に注文カウンターがあるので、トレイを取って食べたいうどんを注文しますメニューも豊富で何にしようか悩ましいですね~うどんの受注が終わったらお隣には美味しそうな揚げ物がずらっと並んでいて誘惑に心が揺らぎます(笑)ネギや天かす、おろし生姜などの薬味は、うどんを受け取る時にセルフトッピング✨✨広々とした店内はカウンター席、テーブル席、お座敷などが用意されておりお一人様から大人数まで対応可能となっています平日の朝と言う事もあり、並びも無くスムーズに注文が出来ました今回頂いたのはこちら💁♂️『青唐辛子しょうゆうどん』小 320円 『げそ天』200円自家製の青唐辛子の佃煮がのったうどん大きなげそ天の誘惑に勝てませんでした🤣早速頂きましょう‼️まずはうどんをそのまま食べてみます艶やかでつるりと喉越し良く、もっちりとした食感がええ塩梅ですね~😋しょうゆをサッと回しかけて良く混ぜて食べましょうビリッと刺激的な青唐辛子がうどんと良く合ってめっちゃ美味しいです😍カリッと歯応えのある衣をまとった大きなゲソ天も食べ応え十分で満足度高いですよ~🥰店頭と店裏に駐車場が完備されていて、連日賑わう人気のお店店頭の看板を見て気になっていたチャーハンは朝早過ぎてまだ用意出来てなかったので、次回は少しゆっくり目に来てリベンジしたいと思いました😅是非人気のうどんを食べてみて下さいね~‼️帰り際にご挨拶させて頂いて、NO NOODLE,NO LIFE.ステッカー進呈させて頂きました😊とっても美味しかったですご馳走様でした。
季節限定のすだちうどん大とまかないうどんを注文。トッピングに地元のアスパラと大エビの天ぷら、おでんから牛すじを注文。すだちうどんは冷たく腰のあるうどんも程良いいりこ感のある出汁でいただきするすると入ります。まかないうどんは具材からの味が出ていたためだし、本来の味はわかりづらくなっていましたが、こちらもおいしい。四国水族館周辺のうどん屋さんを最初探していましたが、どこも大行列。インターチェンジ売れた時に見かけていたこちらに入ってみましたが、結果大満足でした。
閉店時間が早いお店が多い中、こちらは夜まで営業しているので夕方利用の際は助かります。名が知れるといろいろとあるのでしょう。ルールがあるので、よく読んで利用するといいです。天ぷらは、行ったタイミングでは揚げたてではなかったので、ちょっと衣がかたかったです。
名前 |
讃岐うどん やなぎ屋 西大浜店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0877-45-5517 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

食べログ百名店2024に選出されているうどん店。午前11時すぎに訪問、この時間でも多くのお客さんが食事中。かけうどん(小) 300円に油揚げをトッピング。大きな油揚げが100円と格安。しかも青ねぎ、天かす、生姜は無料。うどんは予想よりもコシがなくややもっちりの食感。甘めのスープは好みの味。油揚げのツユ、天かすからの油分が加わり激旨スープになりました。400円で満足度が高いランチをいただけました。