上石神井で味わう本格南インドカレー。
ふんだりけの特徴
本格的な南インドカレーが楽しめる、住宅街に隠れた名店です。
期間限定のレバーマサラと辛めのムルギーは特におすすめです。
二種類選べるお得なWカリーセットが860円で味わえます。
違う店に行くつもりで歩いてたらカレーのいい匂い。思わず入ってしまった。カウンターだけの小さな店。純インドカレーの店のよう。店員さんは日本人。カレーは6種類くらい。1500円から。ムルギーもあり惹かれだが、いつも通りまずはキーマから。結構スパイス効いていて、本格的。ルーもたっぷり入っていて、満足。次回はムルギだ。
レバーマサラ(期間限定品?)¥900 をいただきました。レバーがゴロゴロ入っていて、辛いけど後味が爽やかでおいしかったです。お腹が空いていたのでご飯大盛にしようか迷いましたが、普通盛りで充分満腹になりました。他のメニューも食べてみたいです。辛いの平気な方にはおすすめのお店です!※店内写真不可なのでご注意ください。
狭いけど、上石神井界隈で一番美味いインドカレーが食える。
わかる人にはわかる本格的な味です。店主の人柄も良く、真心がこもっています。
カウンター4席のみの小さなお店です。お弁当の方が割安?なのかな?でも、お店で食べた方がヨーグルトもピクルスもついてますね!インドカレーは野菜派なので、チャナマサラとパラクサブジの大好きな2コンボにしましたが満足感たっぷりです!芳醇なスパイス薫るカレーが最高です。まずはヨーグルトをご飯にかけて食べて、そのあとにカレーやピクルスなども投入し、全部をごちゃ混ぜにして食べるのが本場流と、店主さんに伝授していただき、はじめてあそこまでぐちゃぐちゃにしましたが、なるほど。これはたしかにまた新しいおいしさ。チャイも注文してからスパイスを入れて作ってくれました。店主のこだわりを感じる良店ですね。あれだけ本格スパイスを使用していたらこの値段は納得ですよ。
店内での飲食スペースが減り2席だけになっていた。メニューの一番上にあるムルギーは、週末:1,500円平日:1,250円弁当:1,000円と持ち帰りに誘導した感じの値付け。
ムルギーという、チキンの入った辛めのカレーを注文。見た目も味も本格的でスパイスの味がよく感じられ、美味しかった。お店は小さく、5人掛けのカウンターのみなのがネック。でも、お子さまカレーがあるなど、子連れでも行けるので、週末のランチにオススメ。
ひとりでちょっと変わったものを食べたいときにうってつけです。まず、カレーは今まで食べたものすべておいしいです。チャナ、パラックサブジ、ベジ、ダール。全部 豆と野菜のカレーです。私はもっぱら肉食ですが、おいしいインドカレーって豆と野菜だけでも満たされるんですよね。次に、カレーと一緒に付いてくるライタとアチャールですが、なにかと言うとすっぱいヨーグルトと辛いたまねぎです。もっと複雑な作りなのは見ればすぐわかりますが、なじみのないひとにとってはそんな感じです。カレーとこれらをひと口ひと口好きなように混ぜて食べるんです。これがおもしろい。カレーの新しい楽しみ方を教えてくれました。最後に、他のレビューを見ていると散見される「店主の接客がよくない」ということについてですが、一部理解できます。おそらく、当たり障りのない、いい意味でも悪い意味でもテキトーな接客のできない、しない、不器用な店主なんだと思います。私はお店を訪れる前に店主のことが書かれているレビューを読んで、不安になりながらお店に伺いました。実際にお話をして安心しました。安心どころか、真面目で気の優しい店主だなと好感を持ちました。たしかに、抜け目のないさりげないクールな接客は期待できないかもしれません。でもきっと、都会でギスギスしている心にあたたかいものを注いでくださいますよ。これからも笑顔で楽しくカレーを作っていてほしいです。客の私は、そんな店主の作るゆったりとした雰囲気の中でカレーを食べたいです。
本格的な南インドのカレーを提供してます。スパイスのバランスも良く美味しいカレーが食べれます。ラッサムも美味しいです。ベジカレーの満足感は高くおすすめです。現在は店内写真撮影禁止になっていますのでご注意を。
| 名前 |
ふんだりけ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~17:30 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
スパイスカレー食べるなら絶対ここ。めちゃくちゃ美味しい。いつもムルギー、一択です。アチャールとライタと一緒に食べると辛さが中和してちょうどよく食べれます。骨付きもも肉が丸々入っていて、食べ応えもあり。店内ではムルギーをいただき、三食弁当を、お持ち帰りして家でも楽しんでます🎵