静かな水神様の癒し空間。
修多羅の森の特徴
荒れた自然が広がる静寂の中、四季折々の美しい景色を楽しめます。
小さな広場ではゆったりとした時間を過ごせることが魅力です。
水神様が祀られた水汲み場で、綺麗で美味しい水が汲めます。
トイレあります。水汲みの場合、協力金100円を入れましょう。
結構荒れてました。がれ場も浮石が多く、注意が必要です。
四季を通じて色とりどりの景色が楽しめ、小さな広場もあり、のんびりと過ごせます。
もう20年ちかく、綺麗で美味しい水を汲みに行っています。健康にもいいそうですよ。とにかく水が美味しくて水道水と比べてみたら、味の違いが、はっきりとわかります。
道路から50mいった場所で二股の道を左に行くと、ここに着きました。木造の休憩所と石の鳥居、小さな滝と7月なのに紅葉した楓、小さな滝から流れる水は、美味しい事で有名らしく車で目の前まで来れるので、汲みに来る地元の人も多いと聞きました。先客の人に勧められ飲んだ水は、何とも言えない美味しさで、車の中にあったペットボトルを洗い1リットルほど頂いて帰りました。この水は美味しいと聞いて、本当にその通りだと思ったのは初めてでした。
芝生公園と水汲み場は水神様があります。芝生公園ではキャンプができます。800mの高原なので真夏でも涼しい。水場は道路にもありますが、奥に行くと水神様があります。ここの水で炊いたご飯やコーヒーは絶品。
| 名前 |
修多羅の森 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0957-32-2111 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
静かで何もないのがいいところです。昨今のアウトドアブームと広場入口が少し広くなった関係で、クルマを乗り入れたままの方たちが多いのが難です。荷降ろしの時や人が少ない時はいいのでしょうが、駐車場代わりに止めてしまってはせっかくの広場が狭くなってしまい、使えなくなってしまうので台無しです。家族連れの方には子どもたちが遊ぶ場所が大切ですよね。たまたま一緒になった間柄でも、お互いのことを思いやってこそのアウトドアだと思います。