練馬高野台駅近、命を救う病院。
順天堂大学医学部附属練馬病院の特徴
医師や看護師が親切で、気持ちの良い対応をしてくれる病院です。
練馬高野台駅から徒歩5分の立地で、通院もしやすい環境です。
救急や緊急時には迅速な対応が期待できる、信頼性の高い病院です。
通院してますが大学病院得意の予約時間に診察してもらえない。まるごと1日がかりです。会計時も最短でも20分はかかります。でも担当医師は気さくで気にいってます。
発熱があり1ヶ月ほど前にかかった科に電話をしたら普段のかかりつつけ医(精神科)に連絡してくれとのこと、当然断られ再度電話をしたら医師会とか自治体へ電話してくれと。最初から見る気がないなら余計な手間取らせるないでいただきたい。精神科医にはなんでうちに電話してくるんだと怒られた。医療崩壊なんて医療業界の保身のために言ってるだけに感じた。
現在、第二子の妊婦検診で通っています。ちなみに第一子もこちらで出産しました。施設内はとってもきれいですし、検診もそこまで待ち時間はありません。ただ、総合病院なので仕方ないですが、同じフロア(というか隣のブース?)に、婦人科や皮膚科があるので、そこがちょっと気になります。また、看護師さんのスキルはさすがに高いかと思いますが、ドクターの中にはちょっと・・・と首をかしげたくなる方もいます。初期の採血で希望した項目(重要な項目です)を忘れられており、こちらが気が付いてやっと再度採血をすることになりました。完全に医師の方のカルテ入力ミスでしょう。また、違う患者さんのエコー写真を渡されたことが二回あります。フルネームと週数もばっちり記載されていました。個人情報の管理が心配になります。
対応の良い病院です。ICUもあり、救急も受け付けてます。
受付の方が上から目線で本当に不親切。夜間救急でお世話になった際も、重たい病名の可能性をいきなり言われてとっても不安になったが結局違ったり、、、
実際に担当する医師、看護師、助手、リハ、その他様々な人は丁寧だし親切。ただし教授は患者を見下す。社会的地位も金もあるのは分かるけど何様だよ。病棟にはフリーwifiがある。
大きな病院なので、予約時間があっても待ち時間があり、通院するのに半日潰れます。科や先生に寄っても違うのでしょうが。「順天堂の眼科」は凄く良いと聞きます。遠方からわざわざ来る方も多いようでいつも眼科は混んでます。新しく外来2号棟・3号棟と出来ましたが、眼科だけは外来1号棟のままです。5月に引っ越しますが、1号棟のままです。2号棟や3号棟にもコンビニや飲食店があると良いなぁ~と良く聞きます! 外来で訪れた方がお腹空いてもわざわざ1号棟に来ないと何も無いと皆さん嘆いて居られます(笑)ちなみにナチュラルローソンとタリーズコーヒーが入ってます♪レストランもありますよ!入院しても、周りの看護師さんや師長さんは、信頼出来て、安心して委ねる事が出来ました。楽しい入院でした☆
小学6年だった息子が夜に何度も嘔吐、発熱し、夜中電話して(非常に感じ悪い)診察!便秘といわれた。それくらい親でもわかります。そして帰され、一日もがき苦しみ、近くの病院へいったら、すぐに手術となりました。虫垂炎で破裂しそうてした。もっとよく親の話も信じてくれていたら、あんなに苦しまなくてよかったのに。本当に腹が立ちます。かれこれ10年ほどまえですが。以前は、ヘルニアでお世話になっていたのに残念に思います。
こちらで手術、通院していますが、医師、看護師、スタッフの方々みなさん気持ちの良い方ばかりです。病院内にレストランとカフェ(タリーズ)もあり、食事やお茶も普通にできます。レストランのメニューは、少し高めです。麻婆豆腐定食で1130円。こちらの病院は紹介状がないと受診できないので、まず行きつけの病院で紹介状をもらうといいと思います。
名前 |
順天堂大学医学部附属練馬病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5923-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

小児科を受診しました。待ち時間はとても長いので覚悟して行きましょう。先生方や看護師さん、他の事務員の方も丁寧で優しくきちんとした方が多くいらっしゃいました。受診に際しては「紹介状をもらってから」受診するという前提を頭に入れておいた方がいいかと思います。ほんのりと、風邪とかは開業医に行って欲しいなーという雰囲気を感じたので。駐輪場は4時間まで無料、それ以降は1時間100円です。4時間無料なら余裕!かと思いきや薬局寄ったらちょっとオーバーしました笑大きい病院は待たされるものです…