疲れをとる琥珀色の湯。
しらさぎ荘の特徴
日帰り入浴が大人450円でお手頃な価格設定です。
温泉施設が露天風呂を含めて天然温泉掛け流しで心地よいです。
食堂のラーメンや炊きたて餅が、山形の美味しさを存分に楽しめます。
周りは何もないので、ゆったりしています。露天風呂あり、サウナあり。どれも入りやすい温度感です。
露天風呂が髪の毛がけっこう浮いていました。お湯も露天風呂はあまり綺麗とは言えませんでした。中の温泉はとても良かったです。水風呂もあまり冷たくなく交互に入れて良かったです!脱衣スペースもドリンクスペースも綺麗で清潔で良かったです。
時間帯であまり混みすぎず、天然温泉掛け流しでゆっくり、リフレッシュができます、
日帰り入浴を利用。450円。常連、地元客が多いです。サウナは特に個々の地元客がグループとなっておしゃべりしながら利用しているようでした。ドライヤーは有料100円ひとつとちゃっちいドライヤーがひとつです。コンセントがあり持参している人もいました。
客室は、六畳ほどの和室で、1人で泊まるには十分な広さでした。部屋のゴミ箱にビニールかけてあると良かったかなと思います。でも、のんびり出来ました。温泉は、今まででピカイチの泉質だと思います。体の中からポカポカになります。お料理は、お米が美味しくておかわりしちゃいました。
泉質は、良い。三セクの宿泊可能な公衆浴場なので、サ−ビスはそれなりです。
焼肉プランでした。大満足!!宿泊者専用のお風呂は様子をみて利用すれば貸切状態、とても良かったです。大浴場より濃い印象です。
う~ん微妙ですね。地元の施設ですがいまいちでした。子供の時行っていたので期待していたのですがお風呂の温度がいまいちでサウナは午後からで入れないし露天風呂は掃除かなんかで閉まっているし散々でした。値段のわりに高いように感じました。
とても感じ良いです。料理には満足でした。サービスも良いです。朝ご飯ちょっと早く頼んだ、皆さん熱心準備してくれました。ありがとうございました😊。
| 名前 |
しらさぎ荘 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0238-74-2161 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒999-0605 山形県西置賜郡飯豊町大字添川3020−5 |
周辺のオススメ
日帰り450円(モンベルカード50円引き。有効期限を確認するので電子版の用意を←今年からモンベルは店で使えるカードを更新してくれない)リンスインシャンプー、ドライヤーあり、コインロッカー返却式水道水、給水器あり大浴場、露天、サウナ(高温)あり。露天から田んぼが見えるので稲刈りの黄金色と温泉の色が重なって見えた。無味無臭というほどではないが、特徴深い温泉ではない。湯冷めしにくく、足腰に良いそうな。単純温泉、低張性中性高温泉。