色とりどりのツツジと共に。
長寿ヶ丘公園の特徴
地元の方々の手入れが行き届いており、色とりどりのツツジが美しいです。
駐車場やトイレが整備され、安心して訪れることができます。
のんびりとした気分になれる自然豊かな環境が魅力です。
地元の方々の手入れがなされ、駐車場やトイレも設置してあり色とりどりのツツジを眺めながらのんびりとした気分になれます。
地震のために観音堂がある駐車場までしか入れません。でもつつじは綺麗に咲いていました!駐車場から山の方を見るとかなり崩れています。ちょうどラピュタ道の辺りかな?…と思いながら見上げました。観音堂の所は芝生になっているので、小規模ですがピクニックも可です。
名前 |
長寿ヶ丘公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-34-1600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

此処より先、熊本地震により深刻な被害が出ており、通行止めになっています。眺望は確かに良いのですが、ここでなきゃ観れないという景色でもないためか、公園を訪れる人も少なく閑散としています。特に見るべきものはなく、眺望も(荒れ果てているわけではないですが)樹木ら遮るものが多いため、★★です。「通行止」の看板を見落とし、ミルクロードまで通り抜けれるものと思って、ここまで進入してきたのですが、この先にかの「ラピュタの道」があったとはね!公園から見上げる外輪山の崖は奇岩揃いで、これ以上進んでもっと接近して目の当たりにできていたなら、それは趣深かっただろうなぁと思います。他の方の写真を拝見しましたが、道路は壊滅的な被害状況ですね。復旧への道のりは果てしないように感じました。