リニューアルした光が丘の定番!
リヴィン光が丘店の特徴
地域貢献の便利なショッピングセンターで、特に食品売場が充実している。
隣接するイオンやデパ地下と共に、広い駐車場へのアクセスが良く、利用しやすい。
お弁当が美味しくてコスパも最高、特にリーズナブルな品揃えに評価が高い。
地域に貢献している便利なショッピングセンターです。
今は西友系列になっていて、楽天ポイントが貯まります。手土産程度のお菓子屋さんが揃っているのでたまに寄ります。ヨックモック、文明堂、錦松梅、ユーハイム、などなど。スーパーは西友系列のお値段抑えめ、なので贈答用果物などはありません。買い物で無料になる駐車場有り。向かい側辺りの地下にいつも停めます。
普通の西友です。IMAというショッピングセンターの中にあり、都内の店舗としては比較的広いほうなのではないかと思います。日常的な食料品は全てここで揃います。
目当ての商品がどこにあるか分かりにくい。食品は入れ替えが多いのかお気に入りがあっても、取り扱いが無くなることも結構ある。店内のエスカレータは客の流れを作り出すためか、フロア移動がスムーズに行かず不便。食品売り場以外は比較的空いている。
スーパーマーケットと言うよりは専門店とか百貨店と言った感じでしょうか。この辺りにいる人には便利な施設ではないかと思えました。確かに隣接?奥の方?にはスーパーマーケットがありますし、地下の方にも何かある。意外と広い感じです。
ちょっとした、ショッピングモールです。最近リニューアルして、綺麗になって、新しいお店も増えてます。何でもあるので、お買い物には良いと思います。
単体で見れば、西友の大規模店に各種の専門店がとりついてる、といった有り様なのですが、連接する館内には同規模のイオンや独立したデパ地下、レストラン街、スポーツ施設、劇場などがひしめきあい、初見さんは路頭に迷うこと請け合いな構造になっています。構造さえ把握すればこんなに便利なショッピングスポットもないのですが、どちらかというとダンジョンです。
広くて品数も豊富で庶民価格の品が中心で助かります。2階と4階の生活雑貨類の色分けをはっきりして欲しい。行ったり来たりした経験が何度もある。
食材の鮮度、冷凍食品のレベル。あまり心踊らないラインナップ。値段が高くても食べたい人、食べてみたい人沢山いると思います。単価を上げても美味しいなら名店になると思います。
名前 |
リヴィン光が丘店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3976-8111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昔からお世話になってます。なんでも揃うので子育て世帯の味方。IMAと売場がまとまると、もう少し楽になる…。