未就学児無料、プールで楽しく!
練馬区立上石神井体育館の特徴
トレーニングルームは2時間200円で、リーズナブルな利用料金です。
プールのロッカールームが改装され、掃除が行き届いています。
幼児が利用できるプールイベントもあり、ファミリー向けです。
スタッフはいつも丁寧です。季節に合わせたお花もいつも飾ってくださり心が温まります。習い事教室もたくさんやっています、フットサル、バレエ、プール、武道(私は合気道を教えていて訪問しています。)
ジム(筋トレ)で使用。200円と安く、満足できる施設。
近くをランニング中、腹痛に見舞われトイレを借りに。マスクをしていなかったのですが、入り口の職員さんがマスクを提供してくださいました。この時期、入館時は体温測定と消毒、退出時に氏名と連絡先を記入。急な対応に感謝しかありません。職員の方ありがとうございました。これからはマスクをして走ろうと思ったのと、生理現象には勝てません。
未就学児無料なのでよく利用してます。キレイですし概ね満足です。今はコロナで70人などに制限されてますが、ウォーキングレーンが空いており、フリースペースが密になっているので、フリーレーンを拡げて欲しいです。あと券売機で1時間分しか買えず、あとからもう1時間分の精算をするのが面倒。(最初から2時間分買えるのかな?)
柔道場を使用しました。畳がヘタっていて痛いです。
トレーニングルーム2時間で200円は破格ですが場所は狭くローカルルールっぽいのが多くて閉塞感で息がつまりそうです。
練馬区民ならトレーニングルームが一回¥200で使えます。施設は広くは無いですがスミスマシン、ダンベル、各種マシン、有酸素と一通りのものは揃っています。2日にいっぺん通っても月¥3000なので民間のジム契約するより遥かに安上がりです。
主にトレーニングルームを利用しています。エニタイムや大手スポーツジムと比べたら狭いし設備も少ないけど、200/回(2時間)と考えれば十分!常駐されているトレーナーさんに質問すると丁寧な教えてくれます。
柔道場あり畳は硬いので小学生の練習場としてはおすすめしない。投げ込み用マットも言えば出してもらえるがこれも薄い。
名前 |
練馬区立上石神井体育館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5991-6601 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

いろんなイベントがあります幼児のプールは写真参考にして下さい。