青梅街道沿い、DIYに最適!
オリンピック 関町店の特徴
青梅街道沿いに位置する、工具から建材まで揃う専門店です。
DIYや園芸、サイクリング用品が特に充実しているホームセンターです。
1階はプロ向け商品の豊富な売場で、便利に利用できる駐車場完備です。
旧店名はタントム。植物・園芸用品からDIY、家具、衣料品などが揃っており、薬・食品以外の大体のものがここで手に入ります。タントム時代にはゲームソフトなども売っていましたね。現在は普通のホームセンターです。
荻窪エリアにあるホームセンター。大きいですし、品揃えがものすごいです。園芸とかをやっている人たちには、とても捗りそうなお店でした。駐車場もとても広いので車も停めやすかったです。
駐車場広いです、反面駐輪場は狭いです。トイレの場所、不明です、店舗を1周しましたよ。おうちDEPO?確かに1階はプロ向けの品揃えかも。園芸の鉢が充実しています。特に輸入モンのテラコッタ半額にはめっちゃ心が揺れました。車で行ってたら買ってたな。しかし、西荻窪セレブ向けなのか、何かと高い!島〇とかビ〇ホームに比べると2~3倍します。恐れおののいて手ぶらで引き返しました。プライスレスの人向けかな。
きれいな店舗ではありません。自転車置き場は狭いです。駐車場あります。が、店員さんは色々と親切で、問い合わせに面倒くさがらずに対応してくれる印象です。私はプロではないので、品揃えで困ったことはありません。併設されている自転車やさんのほうがお世話になっています。こちらも店員さんの対応で困ったことはありませんが、いつも混雑していて、待たされることを受け入れる必要があります。近辺にホームセンターがないので、とても重宝しています。
ディスカウント店としては良いここは元々 工事関係者向けの工具器具に特化した店だったから。
日用品品揃えが豊富。DIYやられる方にとっては資材揃えるのには十分かと思います。
工具からこまごました建材まで結構なんでも揃うホームセンター。私的にも現場用だけでなく、魚釣り用に転用するカッパやケース、ブーツなど手に入れるのに周期的に訪れています。当店最近は農業用品のブースが充実してると感じます。今は園芸には手をつけてないけど、もう少ししたらそちらによく出没するようになる気がする。
青梅街道沿いにあるホームセンターです。工具やネジから、園芸品、文具、家具など品揃えが豊富です。駐車場は60台完備です。
開店時間 10:00-20:30石材・資材 外売場3月~10月 10:00-19:0011月~2月 10:00-18:00サイクル10:30-19:00木曜定休駐車場 : 60台※1時間までは無料お買い物してさらに1時間無料最寄駅1 : JR中央線 西荻窪駅アクセス方法1 :北口2番乗場関東バス「青梅街道営業所」「上石神井駅」「大泉学園駅南口」行き「善福寺」下車徒歩2分最寄駅2 : 西武新宿線 上石神井駅アクセス方法2 : 徒歩15分。
名前 |
オリンピック 関町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3928-2311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

店自体は悪くない。他の人のレビューとおりちょっと店舗が古かったり、長期在庫っぽい少し劣化してる製品があったりはする。ただ、それよりも、問い合わせで電話かけてもいつも出ないのはちょっとな。