出来たて美味しい!
ほっともっと 上井草店の特徴
ほっともっとグリルは生姜焼き弁当が人気で、特に味が美味しいです。
店舗のリニューアルにより、きれいな待合室が広くなり、駅からのアクセスが良好です。
注文はセルフレジで行い、特に12時台や19時前後は混雑しやすいです。
大手チェーン店に今更口コミもどうかと思うが7月から「ほっともっとグリル」から普通の「ほっともっと」になったので本当に良かった。正直グリルの方は値段が高いメニューばかりだしそんなに食べたいメニューも無かった。普通のほっともっとになってからもう何回も使わせていただいてます。
この店はグリルと付いているので、テレビでコマーシャルしている商品は販売していないことがあります。
グリルメニュがメインのお弁当屋さん、ほっともっとです。最近改装したばかりなので綺麗な店内で待ちスペースも多めです。支払い方法は交通系やペイ払いなどかなり豊富に対応しています。
慣れないせいもあるけど、発券機の使い方がわかりづらいいつも鯖塩弁当なんだけど、注文受けてから焼くのと思うくらい遅い…遅い時は他にお客が居なくても15分待つことも普通味は美味しいけど、Hotto Mottoってテイクアウト専門なのにこんなに待つのが当たり前なのかな?急いでいる時は私は食べたいけど諦める。
一般的なほっともっと店舗だと思っていましたが、こちらは「ほっともっとグリル」という店舗なので注意して下さい。一般的なほっともっとでは購入できるメニューでも、こちらでは取り扱ってないメニューが多々あります。その分、ほっともっとグリル独自のメニューもあります。事前にほっともっとのホームページを見て注文するものを考えて訪問したのですが、いろいろと購入できず券売機の前で苦い思いをしました。店内は券売機で注文と購入を行いますが、2台ある券売機の右側はお札が千円札しか使用できません。
ほっともっとグリル 上井草店店内は真新しく小ぎれい券売機のようなものと窓口注文の2種類券売機のメニュー分類がわかりにくく煩い少し間を置くと大きな音で注文を~などアナウンスが流れる待っている間もその音を聞くのは心が穏やかではなくなるまたこの店舗はほっともっと全体メニューよりも少ない模様肝心のお弁当も口に合わず…
注文はカウンターではなく販売機で行う。メニュー選択で悩んだり、操作で手間取っていると「注文してください」とうるさいのが気になるぐらい。空いていたからか、四品オーダーしてから商品が出てくるまで十分程度で遅いとは思いませんでした。
きれいでお弁当も美味しいです。
セルフレジでコロナかにはいいと思います。
名前 |
ほっともっと 上井草店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5311-3181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

生姜焼き弁当をいただきました。やはり調理したてって、美味しいですね。もっと店舗があれば良いのに。メニューの写真や文字を、もっと大きくしてくれると老眼には嬉しいですね。