朝霞駅前、いつでも新鮮な一品!
オリンピック 朝霞台店の特徴
JR北朝霞駅から徒歩数分、アクセス抜群の立地です。
魚やトマトジュースが安く手に入る、嬉しい品揃え。
様々な生活用品が揃い、ワンストップショッピングに最適です。
北朝霞、朝霞台駅近のスーパーマーケットです。食料品の品揃えは豊富、惣菜お弁当も充実しています。
食品はそこそこ高いものと安いものが混在。プロシュートや4等級和牛はあるけど鮪は地中海解凍モノ…野菜はレベルあまり高くない。安めだけど。オリジナルティッシュ200組×5が198円は激安。二階、三階は安いと思う。クレジットカードがオリコかな?信販系だけなのが難点だったけど、PayPay導入してくれたのは有難い。
駅から近いのはよいが、ときどき新鮮さに欠けるときがあるように思えます。ただ、駅から近いので便利は便利です。平日お昼は、かなりボリュームのある日替わり弁当も売られています。
JR北朝霞駅の北口から近い大型店で私は何時も同じ北口にあるカフェテリアのセガフレード・ザネッティでコーヒーを飲んだ後に買い物する事が多い。特に1階の食品売場の鮮魚売場の見切り品冷蔵ケースが狙い目‼️ついでにお酒の冷蔵ケースに有る近頃人気のノンアルコール飲料を買い序でに上の階でパジャマ等の衣料品を買う事が多い。
閉店間際に行ってもパンがそこそこあって嬉しかったです。他のスーパーに売っていないものもあるのでたまに見に行きます。メガネをかけた女性の店員さんも笑顔キラキラで少し元気もらいました。
食品レジの方がたの対応が素晴らしい!!まさにプロ。クレジットカードがいろいろ使えたらいいのになんで改善されないんだろう??今時。
昭和の大型スーパー。食品から衣類、スポーツ用品、DIY、靴、家電etc.....と品数豊富にワンストップで揃い、駅から三分の好立地。昭和の大型スーパーが使いやすい方にはお勧めです。クレジットカードはオリコ、電子決済はペイペイのみですので、ご注意ください。
なんでも揃う朝霞台、北朝霞の駅近のお店。わりと話題の商品とかも扱ってます。クレジットカード使える種類少ないので、そこだけ気をつけたほうがいいです。PayPayは使えました。
凄く安い訳じゃないし高い訳でもないけど食品、生活用品、靴やバッグ等細かいこだわりをあまり持たなければ必要な物は殆どここで揃います。食品エリアは夜12時までお買い物出来るので帰りが遅くなった時は助かると思いますよ。駐車場もあります。
名前 |
オリンピック 朝霞台店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-475-3413 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

食品はあまり安くはないが、品揃えを期待するとここしかない。野菜などは珍しいものを置いていたりするが、陳列レイアウトがよろしくなく、あまり客の姿を見ない。精肉コーナーも売れ筋商品の陳列場所が悪く、一カ所に客が集中して買い物しづらい。リニューアルされた鮮魚コーナーはまあまあ。お造りなんか売ってて有り難い。弁当お惣菜コーナーは広めに取ってあって良いが、いつのだかわからないようなコロッケが開店から閉店までずっと陳列されていて誰も手を出さない模様。この店の便利なところは食品売り場ではなく、二階~三階のエリア。肌着や衣料、靴、薬品、家電、キャンプ用品からスポーツ用品、生活雑貨から時計屋もあり商店街がない朝霞台の立地においては、一店舗で全ての買い物が完結するのでとても有り難い。食品は高いが他に行く足がない人間にはとても有り難い。ちなみに店名のオリンピックは、JOCから訴えられているらしいが、うまいこと逃げきっているそうだ🤣