北朝霞で本と過ごす、特別な時間。
朝霞市立図書館北朝霞分館の特徴
北朝霞駅からのアクセスが良く、立ち寄りやすい立地です。
コロナ対策としてコンセントが使える席が用意されています。
子供のスペースがあり、大人も子供も過ごしやすい空間です。
コロナ対策ということもあり、コンセントを使える席が6席?ほどありました。僕が行ったときは全部埋まっていて席が空くことはありませんでしたね。驚いたことして一回手に取った資料・本は元の場所に戻すのではなく一度専用のBOXに回収してから棚に戻すっぽいですね、感染対策しっかりしてる所見れました!ちなみにバイク置き場は第二駐車場のほうにちんまりとありました。中型・大型の人は第二駐車場に行ったほうがいいかもです。
先日、本を借りに行きました。新しい本を借りようとしました。みあたらなそうなので、受付へ相談。すると、蔵書があるとのこと!!!場所は、他市。なんと、埼玉県の図書館に所蔵されている本が対象とのこと。ちなみに、蔵書はあるが、現在貸し出し中。返却され次第、送ってもらえるとのこと。なんと素晴らしいサービス。よっぽどのことがない限り、自分の読みたい本を借りることが出来そうな気がした。とてもありがたい。そして、有効活用していこう。
北朝霞駅からのアクセスか良いのが良いですね❗️
朝霞台から近くて便利。ただ夏休みなのか高校生とかが自習室でしゃべったり、二時間までの利用のルールを無視している。注意していいですかといっても、司書さんたちはあまり取り合ってくれない。
本館ほど蔵書はありませんがコンパクトで探しやすいつくりです。
コロナの影響で、滞在時間2時間までとなってます。手にとった雑誌、本は本棚に戻さず所定のBOXへ入れ、職員が消毒をして戻しているようです。
コロナで、利用者が少ない。
朝霞市立図書館北朝霞分館 / Asaka City Library North Asaka Branch産業文化センター2階にある公立図書館。1991年(平成11年)開館。休館日は毎月第2水曜日と第4木曜日。
図書スペースって感じの規模一回行ったらもう行かないかな。
| 名前 |
朝霞市立図書館北朝霞分館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-470-6011 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:30~19:00 [土日] 9:30~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
図書館から一日に何度も着信があり折り返したら何の要件なのか担当者以外わかっていない様子だった。待たされた上に名前も間違えられたりと、報告連絡相談がなされていない様子です。