キツネと初日の出、のんびり絶景散歩!
新河岸川終点石標の特徴
初日の出を楽しむのに最適な場所です。
見晴らしが良く、のんびりできるスポットです。
ぴかぴかの石碑が印象的な史跡です。
初日の出をみるのに最適でした。濃霧が立ち込めて幻想的な元旦となりました。かなり寒いので次回はカイロ持参します。
見晴らしもよく、のんびり出来ます。夏は蚊がたくさんいそうです。
ぴかぴかの石碑でした。
現状、合流後も新河岸川なので、黒目川の終着点です。付近に「合流点から0.0km右岸」のポストもあります。新河岸川の終点を見たければ、朝霞水門ではなく、赤羽の隅田川まで行かなくてはなりません。
川沿いの土手の草に埋もれた、ただの杭だな!チャリで行くまでに苦労した。
名前 |
新河岸川終点石標 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

この辺りでキツネを2度見かけました。2回目目撃した時は、2匹いましたね。ただこの土手は雑草の生命力が凄くて一時期通れない時があります。一応、市の方に連絡しましたが今後どうなるか、ですね。風が気持ちよく、眺めも良くて散歩コースとして凄く最適です。