阿蘇の雲海薬師温泉、源泉かけ流しで癒しを。
雲海薬師温泉の特徴
九州八十八湯めぐりの一環として訪れる価値あり!
源泉44度の熱めで軽いお湯が心地よい温泉です。
内牧温泉発祥の湯として歴史ある源泉かけ流しの町湯です。
九州温泉道♨️300円 無料🅿️ありこじんまりとしてますが、お風呂も人もホッとする素晴らしい温泉です。ぜひまた立ち寄らせていただきます😃
なかなか良いお湯でした✨源泉44度とありちょっと熱めのお湯で予想に反して軽いお湯でした✨夫婦で当たりだ〜と思ったしだいでした✨是非阿蘇に来たならこちらはどうかな?地元のじいちゃんといろいろ話せて楽しかったです✨
雲海薬師温泉♨️内牧温泉発祥の湯といわれる源泉かけ流しの町湯!赤牛丼を食べて、温泉に入ってから帰宅しようと近くをググったところ、この温泉を見つけました!ナトリウム・マグネシウム・カルシウム・硫酸塩泉で鉄分のある匂い少し濁った源泉は44℃と少し熱めですが、とても気持ち良かったです。町外者は300円、町内者は200円です。タオルなどは購入出来ます。シャンプーやボディソープなどはありませんので、準備が必要です。ひとつの内湯だけですが、ごゆっくり〜
2020-10-1内牧温泉の町湯の1湯です。湯の花いっぱいのかけ流しは最高です。内牧の湯を堪能しました😊この度、震災で不通になった国道57号線が開通しました事、お喜び申し上げます🎉湯主の奥様と開通の話し、私が震災ボランティアの日に、内牧を訪湯した際、湯が少量しか出なかった話し、震災後の不便さをお聞きしたり…開通を共に喜びました🙌開通により30分短縮は有り難いですね。綺麗に清掃、管理された温泉です。🍀 ナトリウム・カルシウム・マグネシウム硫酸塩・炭酸水素塩泉(低張性・中性・高温泉)入湯料300円。
| 名前 |
雲海薬師温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0967-32-0116 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
九州八十八湯めぐりで訪問。阿蘇内牧温泉街の外れにあるレトロな温泉。湯銭を払っていざ中へ。扉を開けるとすぐ脱衣所。内湯一つだけですが、柔らかく、鉄分の多いお湯は最高でした。コインロッカー、自動販売機などはなし。