祥光山金泉寺で心癒される。
金泉禅寺の特徴
地域に協力して活発な活動をしているお寺です。
お彼岸時のアルコール消毒が用意されていて安心感があります。
絵になる美しい紫陽花が楽しめる、素敵なお寺です。
綺麗にしてあり、お彼岸時にはアルコール消毒が用意してくれてました。気持ち良くお参り出来ました◎
とても綺麗でした紫陽花はもう終わりかなー。
絵になる綺麗なお寺です。心が落ち着きます。
臨済禅の標準を再評価。
臨済宗の檀家寺。
祥光山金泉寺。臨済宗建長寺派の寺院で、御本尊は釈迦如来像です。夢窓国師(1275年~1351年)が開山となり創建したと云われています。とても綺麗に整備されていて、大通りから少し外れた静かな所にあります。和光市駅から徒歩で約20分。駐車場もあります。
住職さんが素晴らしい。
名前 |
金泉禅寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-464-1241 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

地域活性化のために積極的に、地域に協力しているお寺様です。