懐かしの教習所、35年の歴史。
KM自動車教習所の特徴
免許取得に向けた技術向上を支援する、ポイントレッスンを実施しています。
社会人向けの安全運転研修としても利用されている教習所です。
35年前から続く、懐かしさと信頼感のある教習所です。
免許証講習会合格しました七月に新規の免許証がもらえます🚗㊗️🥰
非公認の教習所それぞれ事情あるでしょうが、皆さんの頑張って運転されてます。隣のサーキットとのギャップが面白い。
社会人一年目ということで安全運転研修としてお世話になりました。普段から運転していると慣れで注意力が落ちているなと思いました。教習所の先生方は気さくな雑談も踏まえながら運転中に注意して見るべきことを教えて下さるので良い意味で運転が怖くなりましたし、もっと注意しないとダメだなと思わされました。他人の命を守ることはもちろんのこと、自分のためにも安全運転を心掛けたいと思います。今回お世話になりましたKM自動車教習所はとても良いところです!これから免許を取ろうと思ってる人、持っているけど運転に不安がある人、皆々様足を運んでみると良いと思います!今回は大変お世話になりました!
平成元年に自動二輪免許の限定解除をする為に通いました。教え方は雑だったけど本番試験に必要な技能は一応身に付きました。今使われている練習車は知りませんが、当時の練習車は不調な物も多く真夏は空冷の750だとすぐにオーバーヒートして止まってしまう事が多かったです。その状態でスラロームをやれと言われても…中々難しいものがありました(苦笑)マフラーに穴が開いていて爆音の物もありましたがこれは調子がよかったです。池袋からの送迎バスも凄く飛ばしていて首都高も高島平までしかなかった記憶もあります。大型二輪免許が公認教習所で取れるようになってからはここの存在意義は微妙ですが、まだ残っている事が驚きでもありまた懐かしくもあります。色々な思いはあるけれど、この場所に私の青春の1ページがあるのは紛れもない事実ではありますねw
あー、本当に懐かしいです。小型二輪限定、普通二輪、大型二輪と全てお世話になりました。教習も指導員のご指導の元、伸び伸びと練習させていただきました。鴻巣試験場はコースも広くて、採点もとても厳しいため、合格するまで本当に大変でしたが、不合格のたびにアドバイスをされ、そこを重点的に練習したら合格しました。20年前に免許をとりました。今は結婚して息子もいて、将来は一緒にツーリングに行くのが夢です。本当にありがとうございました。
普通車の仮免や普通二種など、試験場で技能検定を受ける人が1時間単位でポイントレッスンを行っています。指定教習所ではないので技能試験免除はありません。自分の車で安くコースを借りてS字やクランクの練習ができます。特に二種の鋭角コースは実際に練習することをお勧めします。追伸 鋭角、縦列駐車、方向変換の自主トレを重ねて、鮫洲試験場で普通二種6回目の技能試験で合格できました。
私はこちらでお世話になり、32年前に免許をとりました。実地試験も鴻巣でしたし、仮免4回目でやっと合格。なんて大変なんだろ、公認のところに通えばよかった…っておもいましたが、教官の方、厳しいながらも優しく教えていただいたなぁとふと昔を思い出しました。実家が近いので、よく近くを通ります。大雨がふると土手下なので被害が心配ですね。
まず言える事は公認では無いので教習所を卒業しても各免許センターでの実地と学科試験に合格しないと免許は貰えません、ペーパードライバーが運転感を取り戻す為の場と思えば良いかと。場所は分かり辛い所に有るのでナビに頼った方が良いです、一応最寄り駅から送迎バスが出てるようですが定期バスでは無いようで事前に連絡を取った方が良いかも、見た目が一見工事現場に見えますが隣接地にちゃんとコースが有ります、そして周辺には何も無いので食料等は事前に用意が必要です、一応飲料自販機が1台有りましたが。
普通車のみですがペーパードライバーの方や、試験塲で技能試験を受ける方の練習に最適です。もちろん普通二種の練習にも利用でき、値段は1時限¥5500と安くて、入所金もかからない、好条件な練習場です。元々一発試験を受ける方のために開設された教習所なので、効果は絶大です。
名前 |
KM自動車教習所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-856-2150 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

企業講習で1日だけ行きました。教習所付近の危険な場所等おしえていただき、これからの運転に注意しようと考えるようになりました。運転中も講師の方が気さくに話しかけてくださりリラックスして受けられました。