国造神社近くの美味しい水!
手野の名水の特徴
岩肌の割れ目から湧き出る冷たく美味しいお水です。
国造神社から車で3分の立地でアクセス良好です。
三ヶ所から流れ出る水が楽しめるスポットです。
国造神社から車で3分ほどの場所です。道路沿いにのぼりが立っているので分かりやすいです。3台程車を停めるスペースもあり自由に水を汲むことが出来ます。この日もポリタンク持参の方々や自転車の方がいました。山肌の岩の亀裂から湧水がどんどん溢れています。掲示板によると、阿蘇カルデラをつくった4回の巨大噴火のうちの2回目(約14万年前)の噴出物が冷え固まってできた岩石だそうです。阿蘇には様々な湧水(水汲み)スポットがありますが、外輪山に降った雨が月日を経てこんなに美味しい湧水としていただけるわけですね。熊本はやっぱり素晴らしいところです。自然の恵に感謝。
偶然通りがかりで立ち寄りましたが、美味しいお水でした。大きな岩があり、そこからの岩清水のような感じで、水量は多くはないですが、数カ所のホースから常時水が出ています。駐車場もあり、数台停められます。山の中ですが、国造神社に抜ける道で下からは来やすいですが、ミルクロードから降りて来る場合は、かなり道が狭いので要注意です。水場の横には川が流れていて、清水の音、川の流れや鳥の声と、周囲の森にも癒されます。
国造神社に行く途中に有りましたので寄りました❗水は三ヶ所くらいから綺麗な水が流れ出てました。出る位置が低いので大きなペットボトルでは少々酌み難いかもしれません。隣には水神様を祀って有りました‼️車は路肩に数台止めれます。
名前 |
手野の名水 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-22-8181 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.aso.kumamoto.jp/files/uploads/2014/04/pr201008-06_08.pdf |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

岩肌の割れ目から湧き出るとても冷たく美味しいお水です。近くにキャンプ場もあるのでここで汲んでいくと美味しいコーヒーが飲めるかもね。