済生館小児科で安心の入院体験。
山形市立病院済生館の特徴
効率的な紹介状発行で、迅速な入院が可能です。
口腔外科の女医さんが非常に優秀で感謝しています。
西病棟9階で、最後までしっかりサポートしていただきました。
私が生まれた病院。そして、山形市近辺に住んでいた訳ではないけど子供の頃かかりつけだった病院。約30年ぶりに訪れました。今回は私ではなく子供の診察で。診てくださった女性の先生はとても親切で、ものすごく細やかな対応をして下さいました。待ち時間に「大嫌いな注射を頑張った後に近くにあった大沼デパートに連れて行ってもらったっけな…」と子供の頃を思い出して懐かしい気持ちになりました。待ち時間も長くなかったですし、受付のスタッフさんも看護師さんも皆さん親切でした。
10数年ぶりに行ってきました。立地は最高ですね。
人生初の入院経験をこちらでしました。時は2月中旬、雪の降る寒い時期でした。高熱を発してしまい近所の医院でインフルエンザと診断され、治療を開始したのですが全く熱が下がらず身体中の痛みと眠れない状況が続き、ついに紹介状をいただきこちらで検査したところ肺炎と分かりすぐに入院。そんな体力も消耗し切っての入院でしたのでとにかくぐったりしていましたが、看護師さんは皆優しくて丁寧で本当に感謝です。とかく体が弱っていると気持ちもナーバスになりがちですが、しっかりと寄り添っていただき不安になることもなく無事に退院できました。お世話になった医師をはじめ看護師さんたちには心から感謝申し上げます。
敗血症、心臓、肝臓、腎臓が悪く、初めての入院でした。最初の二、三日は意識朦朧として拘束されると暴れてたのですが親身になって職員の方々にお世話してもらい、命が繋がりました。一ヶ月位入院しましたがコロナで不自由でしたが快適にすごして退院しました。
口腔外科の女医さんがめちゃくちゃ上手で親切です。こちらの心配事にも丁寧に答えてくれて、看護師さんも親切でした。抜歯も痛くなく、腫れることもなく、スムーズでした。すごく上手でおすすめです。
新型コロナウイルスで母を亡くしました。 母が病室に持っていた携帯で最後のお別れをさせて欲しいと懇願しましたが、担当医の指示ということで、断られた翌日、母は他界しました。 患者や家族の気持ちに寄り添った柔軟な対応が取れないようです。
看護師さんが丁寧な印象を受けます。2階のレストランふじは、安いし学食みたいでいいですね。
入院時の駐車券についてたらいまわしのされたので、その点だけ書きます。事前の入院説明時に入院時の駐車申請書なるものを受け取るので、事前に記入し、病棟の看護師へ渡すとサインしてくれますので、駐車券とその申請書を持って、守衛室(病院の立体駐車場1Fの管理室ではなく、病院側の建物の時間外・救急外来入口を入ってすぐ右手にある窓口です。病院1Fの総合受付でもダメです)に提出すれば、代わりのカードをもらえますので、それを車両退出時にゲート機械へ入れると退出できます。色んな人が色んな案内されるので、たらい回しに遭いました。ご注意ください。
呼吸内科に通ってます!私の担当医の和田先生は親切で丁寧。
名前 |
山形市立病院済生館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-625-5555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

急遽紹介所を貰った日の次の日から1週間入院させて頂きました。看護師さんもとてもいい人過ぎてとても良かった。退院したくないくらい居心地良かったです。新病院になったら4床室が基本だから泊まってみたいです。