おもしろセブンイレブンで新鮮野菜!
セブン-イレブン さいたま田島4丁目店の特徴
スーパーマーケットの魅力を持つ、コンビニエンスストアです。
店内には新鮮な野菜が揃い、買い物が楽しいです。
駐車場が特徴的で、訪れる価値があります。
八百屋セブンでなくなっていてショック。ものすごく甘くて大粒のぶどうや梨や桃、たまにお野菜も買っていました。安くて便利なコンビニだったのに、本当に本当に残念。久しぶりに行ってみたら、どこにでもあるセブンイレブンに成り下がっていました。あんなに活気のあったお店で、夜でもたくさんお客さんがいたのに閑散としていてそれも驚き。ただのセブンイレブンに集客力はないです。あの立地に八百屋セブンだからこその集客力だったのにね。
以前の田島4丁目店が好きでした。セブンイレブンに寄って電気代を払ってコーヒーを買って飲んでゆっくりしてから野菜とパンを買って、家に帰ると料理が直ぐにできました。忙しい毎日にこんなに便利なお店はないです。週に1度は必ず寄っていました。もう生活の一部でした。みんなこのセブンで楽しそうに話をして、和んでいました。田島のお年寄りの憩いの場でした。野菜も売ってくれて温かい血の通ったお店でした。新しい田島4丁目店には行くことは無いと思います。セブンイレブンにもです。
以前は野菜がたくさん売っており私も重宝していました。高齢者の方や車イスの方、若者や外国人と客層も豊かで地域の求めているものに合っていたと思います。セブンイレブンも柔軟性があるなと感心していたのですが…そうでは無かったようですね。場所的にもあまり良くないですし、それでも客が来ていたのはそこに価値があったからだと思います。これから高齢化社会も進みますし良いモデルだと思ったんですが…残念ですね、とても。これからはファミマとローソンだけ使います。
時間帯に関わらず車で伺うことはお勧めしません!コンビニなのに?駐車場がない?狭いのかな?と思う方がほとんどだと思います。私は夜に買い物をしに行ったのですが、車内に戻り買ったもの食べて5分経った頃駐車場のスペースで作った野菜販売のテント?から噂の八百屋さんのおっさん(恐らくこんびにのオーナー)に窓ガラスを叩かれ、今すぐ出てって、30分以上いたら警察を呼ぶぞという旨のことを喧嘩腰で言われました。ごく普通の車でエンジンも切っていますし音楽なども流してなく窓も締め切っています。100歩譲って丁寧に言って頂ければそれほど気になりませんがまるで私が犯罪者かのような口調で脅してきた訳です。その後ここのレビューにたどり着きあぁやっぱりと納得したわけですが、他の方をレビューを拝見させて頂くとこの八百屋(コンビニ)はどうやら1年以上前からこのアウトローな接客をしてるようです。セブンイレブン本社にもクレームが入っているようなのに全く改善されていません。理不尽な理由で窓ガラスを叩かれたり怒鳴られたりしてみたい方は是非一度訪れてみてはいかがでしょうか?
一見の価値があるスーパーマーケットを主体としたコンビニエンスストア。コンビニとスーパーをコラボした店舗形態。雑誌コーナー前には青果類が置かれ雑誌販売を拒むかのような状況。ドンキホーテの劣化版と捉えるとわかりやすいかも。青果は安いので価値はある。キノコ類安い。駐車場スペースを販売カートが4分の1程度占めているので停めずらい。販売カートの位置を変更してもらいたいと思うところ。
おもしろセブンイレブン駐車場と店内に野菜売ってます。安いです。謎のぬいぐるみがあちこちに。やっかんだ他の店舗の人が低評価してる疑惑。
名前 |
セブン-イレブン さいたま田島4丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-865-2780 |
住所 |
〒338-0837 埼玉県さいたま市桜区田島4丁目40−23 |
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

良く通りかかりますが時間調整で初めて利用しました。イートインコーナーでゆっくりコーヒーを飲みました。その間の約30分間、店の様子を観察できましたが丁寧な接客をしていたと思います。過去のレビューは散々であることを後に知りました。今はスタッフが全部入れ替わったんですかね。知らんけど。