熊野古道沿いの九十九王子社へ。
厩戸王子跡の特徴
熊野街道を通る歴史的な道、散策にも最適です。
熊野九十九王子社を巡る歴史体験が楽しめる場所です。
ゴルフ練習場の横にある碑で歴史を感じられます。
熊野九十九王子社は、熊野古道沿いにあったとされます。この辺りは新家川と柳谷川が合流する場所で川の流れも大きく変わって、古道も場所が移動した可能性があるので、現在の古道とこの王子社が離れているのでしょうね。
ゴルフ練習場の横に碑と説明板があります。周囲には歴史を感じられるものはほとんどありません。
| 名前 |
厩戸王子跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-483-0001 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
旧熊野街道は、市場の本陣から海会寺の前を通る道です。ここは古代から熊野街道から北に分かれる脇道にあった模様です。よってここの前の道は、熊野街道ではありません。