与野の大カヤ、圧倒的存在感!
与野の大カヤ (国指定天然記念物)の特徴
国指定の特別天然記念物、与野の大カヤは樹齢1000年以上です。
与野の大カヤは都心の中に佇む見事な大木です。
碁盤や将棋盤に使用される榧の巨木で存在感があります。
樹齢1000年と言われるカヤの木。国の天然記念物に指定されています。
国指定の特別天然記念物、与野の榧。左側のお堂が金毘羅堂。榧木金毘羅と呼ばれ信仰の対象とされているそうです。
長年住んでるけど初めて行きました写真では何度も見てるけど実物を見ると想像よりも大きかったです!さすが大かや世界平和のメッセージも良い!
与野の大かやの木、応年1394年には関東随一の榧木金毘羅とも呼ばれる天然記念物。私の治療院の目の前に、千年以上も生きている巨木があります。私の子供の頃は、公園で遊具があり、大かやの木に登り遊んでいたんですが、罰当たりでしたね。^_^今は大かやの木の前で、気功や太極拳の修練をしていると、気が全身に満ちてきて「よし、頑張ろう」と生きる力が湧いてきます。このパワースポットにきて立って眺めているだけで何かを感じます。是非^_^
近くまで来たら立ち寄るのも良いかもしれません?
立派なかやの木でしたね、本堂裏手にあるモッコクの木は痛みはじめてしまいましたね。復活してほしい。
与野の大カヤ、見事な大木です。むかしの旅人が一休みした場所でしょうね。
住宅街の中の小さな神社にある大木。推定樹齢1000年だそうです。
コロナの影響でお清め出来ないから、ペットボトルが重い。
名前 |
与野の大カヤ (国指定天然記念物) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒338-0013 埼玉県さいたま市中央区鈴谷4丁目13−31 |
HP |
http://www.city.saitama.jp/004/005/006/001/005/002/001/p000148.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日、近くまで来たので訪問。駐車場は10台分くらい。幹の太さが驚くほど太い。樹齢1000年とのこと。一見の価値ありです。